見出し画像

AIが進化すると、ひたすら簡単になるわけではありません。

AIの開発者やエンジニアがどれだけ難解な事やってるのか知らないんですかね。

生成AI利用者、つまりAI絵師もComfyUIなどになるとかなり難解ですよ。AIが全て自動で簡単になる方向に進化してると考えるの誤解です。

難解なノードで絵を作るComfyUI


こう言った発言の裏には、絵描きとAI利用者を分断したいと言う意図が感じられます。とても悲しい事ですよ…。

そもそも絵描きだけではゲームもアニメも作れません。ゲームならプログラマー、アニメなら撮影や3Dがあって、今のアニメは成立しています。

これからは、絵描きさんもAIを勉強した方が良いし、AI技術者も絵を勉強する事はとても大切です。そもそもAIエンジニアの多くは絵描きをリスペクトしています。

絵描きとAIエンジニアを分断しようとしているのは、実際には仕事では絵を描いてない政治的な活動家で、目的はキャンセルカルチャーだったりするのが現実です。

正確には彼らはキャンセルカルチャーを経て、自分たちの偽りの正義を世に広め、社会経験の浅い若者を騙して手駒にしようとしているのです。これは本当に典型的な手口です。

新興宗教や政治活動と称して、実際には自分の正当性を主張する活動に、若者を巻き込み、利用するケースが増えています。

そう言った組織は、表面上は正しそうな事を言ってますが、活動内容に違法性があったり、危険性を過剰に煽ったり、よく聞くとウソが混じっていたりします。

活動家や新興宗教の多くが、表面上は正しそうな事を言っていますが、絶対に騙されないようにしましょう。最終的には自分の目で見て、自分の頭で判断すべきです。

もちろん、AIを鵜呑みにするのも良くありません。今の生成AIはハルシネーションと言う嘘をもっともらしく書き出す事があります。

しかし、これはAIに限らず人間も同じなのです。

ここで、努力とは少し違いますが、科学的な思考についてお話しします。

科学的な思考とは、正しいと言う主張を一旦は疑い、本当に正しいかを検証し続ける所にあります。

科学的に絶対に正しいとか、絶対に間違ってると言う言葉を安易に使うのは、科学とは言い難いのです。活動家の中には、この嘘の断定的な擬似科学を使って人を騙す輩もいます。

AIについても、間違ってる可能性を念頭に置き、仮説を立てて比較的正しいと言えるレベルまで実験して、証明し、さらにそれを検証を続ける姿勢が大切なのです。

AI利用者も、AIは絶対に正しいとか、全てAIに任せれば良いとか、思ってない人が大半ですよ。AIは科学の分野であり、そこには科学的な思考がベースにあるからです。

科学においては、努力…と言うよりも、正しい事を先に決めずに、正しさを検証し続ける事が大切なのです。

AIはダメだ!と言う正しい結論が、まだ研究中のAIに対して、何故か先に決まってるのは科学的ではありませんよね?

何も分からない段階で断定的に決めつけるのは、やはりどう考えても科学的にはおかしな思考なのです。

AI利用者が努力してないと決めつけるのもまた、反AIの不勉強から来ています。

単なる努力よりも、もっと大切な、科学的な検証をAI利用者は日々研鑽している事はもっと知られて欲しいと思います。

AIはなぜ絵を描けるのか? どうやったらより的確な指示のもとに絵を描けるのか? 人間と同じ様に指示なしで、ゼロに近い所から創造をできる日が来るのか?

実はこの辺りは、やってみたらある程度出来た…と言う段階で、分かってない事も多いのです。より良くする方法も手探りで研究が進んでいます。

なので今の生成AIはあくまで道具です。

ただし、AIが人間を超える可能性も科学的な研究の大きなテーマです。ですが、それはまだ少し未来の話です。GPUの電気代が高すぎて人間より安い人間同等のAI、つまり安価なAGIは当面作れません。

AI基礎技術の研究者だけでなく、末端のAI利用者による生成物のフィードバックも、そう言った技術の発展に貢献しています。

雰囲気だけで、絵描きは努力していて、AI利用者は何もしてないと断定するのは本当にやめて欲しいです。

絵描きとAIエンジニアは、対立せずに共に手を取り合い、世の中を良くしていく必要があるのです!絵描きさんも道具としてのAIをもっと活用しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?