見出し画像

☆本日9/1開業☆ ヒルトン広島

ホテルに泊まるために生きているほどと公言する私にとっての夢、それは、開業日のホテルステイ✨ 今回は残念なことに開業日当日の宿泊は計画倒れとなりましたが、オープンお祝いも兼ねて記事を書きます📝

ヒルトン広島(2022年開業)

さて。本日オープンのヒルトン広島。初日ステイの金額はおいくらでしょう?

  • デラックスルーム ¥59,043

  • デラックスコーナールーム ¥61,404

  • プレミアムルーム ¥61,404

  • プレミアムコーナールーム ¥64,947

  • エグゼクティブルーム ¥70,851

  • エグゼクティブコーナールーム ¥81,479

(ヒルトン公式で8月に検索)

高ッ! と思ったのは私だけ⁈ 

いま話題の広島とはいえ、ヒルトンで1泊6万円⁈ しかも平日!

みなさんこの価格で泊まるの?と気になり、一休.comでも価格をチェックすると全然値段が違っていたので、プライスマッチに初挑戦。

少しでも安く泊まってやろう!とか、誰よりも値切ってやろう!と思うわけではないから、価格に納得して予約したら安いプランがないかと他のサイトを隈なくチェックするタイプではないけど、さすがに全く同じ日付で全く同じ部屋タイプを同じときに検索して数万円も差があるなんて😒 

予約したエグゼクティブダブルの部屋の価格が公式サイト¥70,851 で一休は¥42,262 だったので、プライスマッチが通れば3万ちょっとで泊まれるそう。

ワクワクしたのも束の間、結果は却下。

申請してから24時間以内に返事がくるはずが、48時間以上が経過しての初動リプライは通り一遍の文言ですげなく却下。撮っておいたスクショを添付して、狼狽しつつ返信すると、そこからさらに24時間後に前より少し丁寧な説明になっているものの、やっぱり却下。「送ってくれたスクショのオファーを我々側で見つけられなかった」とのこと。再び一休サイトを見にいくと、確かに!私が見つけた金額より少しだけ高くなってる・・・🙄

やりとりに不信感が残ってしまって、(対応はヒルトン本部が英語でやってくれるので)決してヒルトン広島の印象が悪くなったとかではないんですが…
なんだかケチがついた気がして、無理して行くこともないかァと、開業日の予約はキャンセル

ホテルって、いちばん最初のやりとりがすごく重要。今はネットでぱぱっと予約できるけど、確認したいことがあって電話することも。そういう時に素晴らしい対応をしてくれるホテルって、実際に泊まってもやっぱり素晴らしい。


・・ 追記/宿泊後日談 ・・
結局、開業から随分経って訪れたヒルトン広島でしたが、宿泊日が近づくとメールで到着時刻を確認してくれたり、上席者っぽいスタッフの方々ほど丁重な物腰だったり(こういうのって地味にホテルの底力が知れる部分だと思うんですが、そう思うのは私だけかな⁉︎ )所用のせいでホテルステイを存分に楽しむというよりかけ足での宿泊だったけど、落ち着いた雰囲気の利用しやすいホテルでした✨ (公式サイトの料金もかなり落ち着いていたし😙)

ただ、新しさがウリになるうちはいいけど、警察署の跡地にできただけあって立地は中途半端ぎみ。ビジネス利用なら駅前のシェラトングランド、観光目的ならやっぱりリーガに軍配が上がるかなあというのが本音。それもあってかレストランの料金はリーズナブルだから、暮らすように滞在するにはもってこいかも。


・トップの写真は公式サイトのものを利用しています

新たな視点がもてたり、世界が広がったり、楽しい気持ちになりますように・・✨