見出し画像

【帰阪】荷造りせねば【新学期】

卒業式がなくなりました

入学式もなくなりました

さまざまなオリエンテーションがなくなりました

サークルも部活も活動できません

しかし僕の大学は通常通り4月の頭から講義が始まります。なので大阪に戻るための荷造りをしなければなりません。

大学1年間で分かったことはモノが多いと散らかるということです。できるだけ荷物は少なめに。特に自分は本と授業資料で部屋が散らかり気味でした。

部屋が散らかっているときには最終手段として友達を家に呼ぶことで部屋を片付けます笑

それはそうと大阪になにを持って行こうか。次戻ってくるのはゴールデンウィーク、もしくは夏休みかな

秋冬の服は一旦こっちに置いておくとして、春夏の服を持っていかねば

あとは文房具とか食糧を少し

一度にたくさんのことをすると頭がこんがらがってしまうので、まずは部屋の片付けと掃除から

今日は天気もいいしなんだかやれそうな気がする

それはそうと最寄りのコメダ珈琲の近くの信号待ちが長すぎる

これはもうぴえん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?