見出し画像

昨日の記憶

昨日の記憶が、あやしい。
ところどころ覚えてはいるので
まるまるないわけではないのだが
ゴミ出しも忘れているし
片付けてしまいたかったことは
手付かずのまま。
20時に寝てしまったことだけは
はっきり覚えている。

今朝、4時に目が覚めて、呆然とした。
昨日、自分何してた?と
朝から忙しなくガサゴソと
月内に済ませなければならないことを見直して
へんな焦りで、ソワソワしてしまった。

頭の中では、11月だということは認識していても
酉の市があることは、すっかりと抜け落ちていて
気づけば、三の酉まですべて終わっていた。
行くつもりはなかったけれど
冬が始まるな…という空気の中
活気を感じる酉の市が子どもの頃から大好きだ。

ただでさえ、年の瀬が近づき
時間の流れがいつもより早く感じるのに
ねむねむ期ゆえ、がっつり寝入ってしまうので
一日が本当に早い。

最初に就いた仕事が
24時間稼働してる職場でのシフト勤務で
繁忙期は、休憩も取れずに
連日17時間労働が続いたこともある。
あの頃は、若かったし
忙しさでハイになっていて何も感じなかったが
当時の上司は、今の自分の年齢よりも年上で
よく動けていたなぁと思う。
あの勤務形態では、今の自分には到底無理だ。

昨日、書き止めたメモに
『道がなければ花は咲かない』
と、走り書きをしているが
これが、誰の言葉で、何で目にしたのか
さっぱり思い出せない。

昨日の記憶を辿っても
明日が変わるわけではないので
今を、慈しみ、つつがなく過ごそう。

たぶん、今日も、早寝をしそう……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?