見出し画像

花の村ラーニングセンターを開設します

地域や現状の課題に対していろいろとやりたいことがあって、そのために必要なことを少しずつ始めていきます。今回は花の村ラーニングセンターの開設です。以下が説明になります。


花の村ラーニングセンターについて

社会福祉法人花の村では、新たに「花の村ラーニングセンター」を開設します。花の村ラーニングセンターでは、花の村に関わる大人の成長のために、「学び続けること」「学びを楽しむこと」「多くの人と学び合うこと」の3つを活動の軸として、①スタッフ研修事業②関係機関との連携事業を行います。自分たちの課題や地域の課題を明確にし、自施設での学び、他施設や関係機関との連携による学びを進めていきます。

3つの軸

「学び続けること」

学びは学生だけが行うものではありません。社会で働く私たちも時代の変化に対応するため、自身のスキルを磨き続けるために、常に学び続けることを目指します。

「学びを楽しむこと」

学びを続けるため、そこから得られるものを大きくするためには、学びを楽しむことが欠かせません。少しでも楽しく学べるよう、学びの方法を模索します。

「多くの人と学び合うこと」

人と対話することで学びはより深いものになります。多くの人と学び合う機会を積極的に作り、多様な学びの場を増やしていきます。

事業内容

①スタッフ研修事業

・法人内の自主研修を充実させる
・様々な実践を学ぶための視察を行う
・研究活動を進める

②関係機関との連携事業

・行政機関や他施設、様々な人と連携して学び合う


と、こんな感じのことをやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?