見出し画像

人の話を聞くのは難しい

この手の本を読みたくなるときは現実逃避をしたくなっている時が多く、今回もそうかもしれないと思いながら読みました。現実逃避も大事ですよね。

話し方も大事、聞き方も大事、どちらも大事です。結局はそういうこと。書かれている内容はちゃんと受け止めないといけないことばかりで、その確認をすることができました。

たまーに「私は人の話を聞くことが得意です」と言ってくる人がいるんですが、そのほとんどの人が話の聞き方が上手だとは思えません。なぜなんでしょうね。そもそも本当に得意な人は「自分は得意です」と相手に言ったりはしないものなのかもしれません。得意と言っている人はすごく大げさに共感してくる傾向があると思っていて、それをされると続きを話す気がなくなってしまいます。それがテクニックとして有効なのはわかるけど、自分はそれが苦手です。そんな人も一定数はいるはずで、そう考えるとやはり聞くことって難しいよなあというのが私の思いです。相手に関心を持っているのであれば、その思いを伝えるためにちゃんと聞くことは必要で、その礼儀として聞き方があるんだろうというのが、この本を読んだ感想です。

ということで本を読み終えたので現実逃避は終了します。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?