2020年のベストミュージック10

あけましておめでとうございます。

年は明けてしまったが、前のnoteに書いたように2020年は僕が今までで最も音楽を聴いた年になった。

その中で特に印象に残った10曲を選んだので紹介する。
魅力的な曲であることはもちろん、世相を反映した曲、またpopsは少ないが極力様々なジャンルから選ぶようにした。
なお、途中偉そうに講釈を垂れている箇所もあるが、音楽はずぶの素人なのでご容赦頂きたい。

選定基準は
・PVがYoutubeに2020年に公開されたこと
・オリジナル曲であること
・邦楽(洋楽に全く明るくないので)
とした。
前置きはこれくらいにして、僕の2020年のベストミュージック10をさっそく紹介させていただく。




10位
PAIN / DUSTCELL

僕が今最も注目しているボカロP(もしくはニコニコ動画)出身のアーティストがDUSTCELLだ。
こんな言い方をしてしまうと身も蓋もないが、綺麗な声の女性ボーカルと、人気のボカロPがタッグを組みましたみたいなよくあるユニットだ。
僕はHIPHOPやラップにニコラップ(と当時呼ばれていたネット出身のラップ)から入ったクチなので、その進化系とも言える彼等の音楽からは目を離せない。

ここ数年、ずっと真夜中でいいのにやヨルシカ、Eve等、10代を中心にネット出身のアーティストが爆発的な支持を受けている。
どちらかというとアングラなカルチャーだったネットミュージックがここまでメインストリームになるとは当時全く予想できなかった。
少し話は逸れるが常にUSの音楽の流行のケツをおってきた日本の音楽業界において、ネットミュージックは日本独自のガラパゴスなジャンルであり、海外戦略において切札になり得ると思っている。そういった意味でも目が離せない。

余談だがボーカルのEMAは後述のAwichや amazarashiに影響を受けており、楽曲制作のMisumiは宇多田ヒカルやこれまた後述のKOHHに影響を受けていると公言している。
一見殆ど別ジャンルのようだが根底では繋がっているのかもしれない。

9位
Cats & Dogs / KID FRESINO feat.カネコアヤノ


今年は異ジャンル同士のコラボ、特にHIPHOPとロックアーティストやJPOPシンガーとのコラボが面白かった。
HIPHOPは元々他のラッパーを客演に呼ぶ習慣がある。
HIPHOP文化に明るくないので起源は知らないが、HIPHOPは短い小節を繰り返すビートに乗せるので、1人だけだとどうしても単調になりやすいところを、様々なラッパーが交互にマイクを持つことで曲に変化が生まれ飽きない作りになっている。
それがここに来てラッパー以外にもマイクを渡すようになってまた一層面白くなった。
光と影、動と静のように二項対立が曲を複雑な味に仕立てている。
TOKYO HEALTH CLUBに羊文学の塩塚モエカが客演した"リピート"もおすすめ。

8位
BUDS MONTAGE / 舐達麻

今年HIPHOP界を最も騒がせたのは、まず間違いなく舐達麻だろう。
簡単に彼等のことを書くと、彼等は大麻の売人で、曲も全て大麻に関する曲だ。
それだけ書くととんでもない連中だが、
彼等が評価されているのは言うまでもなく、悪い人たちが悪ぶっているだけでの曲ではないからだ。
いつ捕まるかわからないヒリヒリとした生活が垣間見えるリリックはリリシズムそのもので、そこに被さる儚いトラックが聴く人の心を揺さぶる。
今年はKenny Gとビーフをしたり色々あったが、結局やばい曲を作ったやつが正義だ、みたいな今の風潮はHIPHOPだと思う。

7位
Sai no Kawara / crystal-z

あれは去年だっただろうか。
医学部の受験で女子受験者と多浪受験者が不利な扱いを受けていたことが発覚した。
このアーティストは、その被害者だ。
僕らが普段ニュースとして消費する事件には当たり前だが被害者が、きちんと1人の人間として存在している。
父や母がいて、彼女や友達がいて、夢や葛藤があって。
頭で理解していてもついつい忘れてしまう事実を、この曲の手触り感のある歌詞が思い出させてくれる。
かつて受験に真剣に臨んだことがある者なら、きっとこの歌詞を心穏やかには聴けないはずだ。

6位
Heaven's Drive / (sic)boy,KM feat.vividboooy

この曲は友人が旅行先で教えてくれた曲だ。
(sic)boyという人については殆ど知らないのだが、他の曲も含めてオルタナロックとHIPHOPを掛け合わせたようなサウンドが魅力的だ。
2020年という閉塞感のある空気を切り裂いてくれるようで彼の音が初めて聞いた時からスポンとハマった。
少なくとも僕が10代のとき、かっこいいというのはこういうことだったな、なんて思い出した。

5位
Hug/ 空音 feat.kojikoji

HIPHOP、ないしラップが若者に浸透したことが顕著に表れてきたのが去年あたりからだと思う。
高校生ラップ選手権からはじまるMCバトルブームや、ビルボードでのHIPHOPの台頭、tiktokとのシナジーなどその背景は色々な要因が絡み合っている。
Hugはなかでも今年、多くの人の心を掴んだ曲の1つだろう。
もうとにかくキャッチーで、歌詞は宇宙人が攻め込んできた地球で愛を歌うなんていう、漫画のバイオーグトリニティみたいな奇妙で、でもどこか腑に落ち感のあるような世界観だ。

この客演のkojikojiという人は面白い人で、僕の知る限りYouTubeに挙げていたカバー動画でのしあがったアーティストだ。
これも今年のトレンドのように思える。
カバー動画を(その段階では)素人がYouTubeに挙げていき支持を得る。その後、周囲のアーティストとのコラボで、あるいは大手レーベルに引っ張られプロの世界に出ていく。
以前より脚光を浴びるための選択肢が多様になったことは喜ばしいことだ。その一方で、好きだった素人(と呼ぶと失礼だが)が、パッとしないプロデュースを受けて、没個性的なPVや愛のないアレンジをされた規格品サイズの音楽に変貌することもある。
みんながみんな崎山蒼志みたいに良い大人に囲まれて音楽を作れれば最高なのだが。

4位
触れたい 確かめたい /ASIAN KUNG-FU GENERATION feat.塩塚モエカ

個人的な感想だが、塩塚モエカは客演で大化けするボーカルだと思っている。
アジカンgotchとの掛け合いはハンバートハンバートの同じ話を彷彿とさせられる。
お互いの良さを引き出すのをさも簡単そうに行なっているけど、実はすごい難しいんだろうななんて素人丸出しの感想を持ちながらぼーっとこの曲を聴いている。
この曲はぼーっと聴くのによく合うのだ。
実を言うとこの曲の何が琴線に触れたのか自分でもわかっていない。曲構成もわりとシンプルだし、歌詞もそこまでキャッチーじゃない気もする。それでも繰り返し聴いてしまう。
心の小さな隙間、それは深い傷や悲しみとかではなく、ちょっと退屈だな、だるいな、みたいな些細な心のエアーポケットにそっと入り込んでくるからだろうか。
またこれはただの自慢だが、僕は羊文学はファーストアルバムからの古参だ。失礼ながら絶対売れないと思っていた。

3位
ひとつ / KOHH

KOHHというHIPHOPスターが今年引退した。
KOHHは5年くらい前にいち早くUSのトラップのフロウを取り入れ、一躍脚光を浴びた。
全身タトゥーまみれで、リリックも"タトゥー入れたい!"だの"ビッチのカバンは重い"だのを連呼する曲だった。(そこらへんのKOHHも最高です)
それがアルバムを追うごとに目に見えて熟成され、発酵されていった。
テーマも幸せについて歌う曲が増えた。
この一つという曲は厳密には引退時のラストアルバムではなく、その一つ前のアルバムに収録されている曲なのだが、それでもKOHHの集大成感が良く出ている。
彼ほどの特異なカリスマ性を会得したアーティストが引退するのは悲しいが、退き際の格好良さもまた彼らしい。

2位
あいにいきたい / TELE-PLAY feat.BASI,Chara,SIRUP,TENDRE and Ryo Konishi

2020年は誰がなんと言おうとコロナが中心にいた。それに伴い、"おうち時間"という言葉が表すように、家の中でどう時間を過ごすかが日本中の共通課題であった。
他者との距離、会いたくても会えない閉塞感をここまで感じた年がかつてあっただろうか。
"あいにいきたい"は客演の多さ、豪華さは言うまでもないが特筆すべきはPVである。
アーティストそれぞれが自室を魚眼カメラで写し、部屋で歌う映像を繋ぎ合わせて一つの映像にしている。
その中でみんな楽しそうに歌ったり、演奏したり、手拍子をしたり、踊ったりしているのだ。
僕はこのPVを見て、距離は離れていても、別々の部屋にいても心は繋がれるんだという、世間で言われ過ぎてもはや恥ずかしくなるようなメッセージが初めて腹落ちした。
言葉で100回聞いても伝わらないことが、たった1篇の詩、1曲ですとんと穴にはまるように伝わったりする。
これだから音楽ってすごい。

1位
何なんw / 藤井風

個人的な今年の顔はやはりなんといっても藤井風しかいない。
彼や彼の音楽について書くことはもはや野暮だ。岡山弁を現代音楽に昇華させたことの功績、音楽的な技巧の精緻は言うまでもない。
さらに僕が感動したのはしがないYouTubeの歌い手をスターに引き上げたプロモーションだ。
情報を絞り、音源を公開と同時に広げる、熱量が高まった時点での大型ライブなど巧みさもさることながら、この男は絶対に世間に出さなきゃいけないというレーベル側の熱に敬意を表さざるを得ない。

PVはここ数年見た日本のものの中でぶっちぎりトップの完成度で、ありとあらゆる面が芸術と呼べるレベルに達している。
それは、金も、熱量も、監督の才能も、曲の圧倒的完成度も、そして藤井風のスター性も何一つ欠けても成り立ち得ない。
これが生み出せる国に生まれて良かったとまで感じた音楽に出逢えたことを、全ての関係者に感謝したい。

番外
Happy X-mas(War Is Over) / Awich

ジョン・レノンとオノ・ヨーコの名曲Happy X-masのAwichのカバーがあまりに良かったので、カバーは対象外としていたのだがおまけで載せる。
なぜこの2020年にこの曲をカバーしたのか、
僕の目にはコロナvs人類という戦争に対して心の平穏を祈っているように映った。
Awichは愛や平和を歌って陳腐化しない希少なアーティストだ。クリスマスは終わったが是非聴いてほしい。

※いちいちリンクなんか開いてらんねーよという方のためにプレイリストにまとめました。
一応順番に並べていますが、ジャンルもバラバラで、またこの順に聴いてもらうことを意図したランキングじゃないので、多分食べ合わせはよくないです。ご容赦を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?