見出し画像

【水耕栽培】葉大根を育ててみた その6 

こんにちは。めーさんです。

大根葉栽培もぼちぼち40日を迎えようとしています、冬場の水耕栽培の様子をお伝えしていこうと思います。
よければ見ていってくださいね。

小さいながらも大根の葉だなぁと感じられるようになってきて収穫に向けて栽培へのモチベーションが上がってきました。

38日目 1/25
39日目 1/26


葉が大きくなってきて、茎も少しづつ太くなってきた感じがします。
双葉は枯れてきたのですがそこは気にしない。

40日目 1/27
41日目 1/28

順調に大きく育ってきてますね。
真冬でも室温と日光が当たれば育ってくれるのだと実感。

43日目 1/30

40日以上を経過しても大根葉は成長を続けてくれています。
今年に入ってからこの時点ではエアコンやヒーターを使用した日は0日ですが日光と温室の効果で育成環境の温度が一桁になったことはありません。

湿度の管理をしっかりとしていると、室温自体がそこまで下がることがなかったのも環境として良かったのかもしれないですね。

寒さはこれかどんどん増してくるので観察を続けていこうと思います。

それでは今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,767件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に活用させていただきます。