見出し画像

【水耕栽培】葉大根を育ててみた その2 

こんにちは。めーさんです。
葉大根の発芽率はそこまでよくなかったものの成長はしてくれています。
その後の様子をお伝えしていこうと思います。


双葉が出てきてくれて一安心。少し寂しいなぁ・・・なんて感じてしまっていましたが、この子たちをしっかりとお世話していこう!!

8日目 12/26
9日目 12/27

遅れながらでもいくつか芽が出てきたので、もしかしたら後から目が出る可能性もあるのかもしれないと思い始めました。

10日目 12/28

年末年始の忙しさにかまけて写真撮り忘れまくりました(^^;

16日目 1/3

本葉らしきものが出てきました。
全体的に徒長気味ではありますがこのまま育てようと思います。

17日目 1/4


18日目 1/5

無事に年を越しもでき徒長気味ではありますがすくすく育ってくれてています。
双葉は大きなカイワレ大根みたいで、本葉は大根のはっぽいギザギザとした形状をしているのが育ててみて面白いと思ったとことでした。

これからどんな感じに育っていくのか想像がつかないのですが、お世話頑張っていきたいと思います。

それでは今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます。


この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,761件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に活用させていただきます。