見出し画像

出来ることの価値が重要じゃ無くなる・・・かも

価値観の大きな変容が起きるかもしれない。
チャットGPTが活躍し始めて、出来ることに価値が無くなるのではないかと思った。
今までは、出来ることが多いほど評価される時代だった。その為に、出来ない事を克服して、もっと出来るように、もっと出来るように・・・なんて頑張った時代もあった。頑張れば幸せになれると思っていたし。
でも頑張っても頑張っても、ドンドン目標が高くなって行くばかりで、終わりが見えない。個人の頑張りの限界が来てると思う。

これからは1から10まで、完璧に出来なくてもAIに助けてもらえば色々なことが出来るようになる。全部自力で完成させても、AIに助けてもらって完成させても、他者から見たらその差が解らないんだよなぁ

だから、出来ることへの価値が、今ほど重要視されなくなるかも
それと同時に、出来る事への○×ジャッジ、判断基準も緩くなっていくかもしれない

良くも悪くも、AIの登場で人間は平均かされていくんだな~
頭の中にチップを入れるブレインテック時代になったら、何でも出来る人間になるかもしれないけど、もはや人間じゃなくてロボットに分類されるかもね 笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?