マリと開運と私 2023/7/27 納車

あまり仲の良くない母が買ってくれた新車の納車日だった。
納車と言っても、古い車でディーラーへ行き、
それを置いて新車で帰って来る、いわゆる[店頭納車]だった。
   【新車購入についてはこちら

[古い車]も、母が乗る新車を購入した時にお下がりにもらったもので、
車種(今回の新車と同じP)も、その色も、あまり好きではなかった。
大切には乗れなかった。
いつも汚かったし、傷だらけだった。
でも、最後くらいはと、手洗いで洗車した。

もうすぐお別れなのに、直前にガソリンが無くなってしまいそうになり、
23日にガソリンスタンドに行った。
22日に、M君にブロックされた私は、
   【気になりましたらこちらへ】
ぼんやりとガソリンを入れて、
何と、満タンにしてしまった…
すごくガソリンが高かったのに…

その日にマッチングアプリで会った男性に、ガソリンを抜く方法を教えてもらったけれど、それは出来なかった。
   【気になりましたらこちらへ】

納車のときに、担当の人に
「最近ガソリンを入れた時に、間違って満タンにしてしまって…」
と話すと、
「会社のカードで、少しガソリンを入れてあげます」
と、近くのスタンドに一緒に行き、満タンとまではいかなかったけれど、
少し足してくれた。

実は、オイル交換も滅多にせずの私。
7月上旬に、アクセルを踏むと カラカラカラ という音が鳴るようになってしまった。
以前にもそんなことがあり、タイヤ交換をした直後だったから、
タイヤが悪いのかと思ったら、
いとこの夫に
「タイヤじゃねーな。オイルはちゃんと交換してるの?」
と言われ、
そういえばいつしたかな…?と、スタンドに行ってみたら、
「ほとんどオイル、入って無かったですよ!エンジン焼けちゃいますよ!」
と言われたことを思い出した。
毎日、物凄い暑さだったから、
「27日に納車なのに、今オイル交換するのもどうなのよ。
でも、その前に車から火が出ることになってもな…」
と、ディーラーに電話で相談してみた。
「見せに来て下さい」
と言われて行ってみると、
「オイルが3.1L入るところ、3Lも入ってしまいましたよ。
やばかったですね」
と、それも無料でやってくれていた。

いろいろと、申し訳ない。
廃車にするしかなく、下取り1万円の車だったのに…


新車のPは、あまりお気に入りではないけれど、
しばらく乗ることになるのだろうから、
大切にしてあげようと思った。


【続きはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?