見出し画像

こんばんmeeですノシ

優しさって種類があると思ってます。感じ方次第ってとこもありますけどね~。

例えば、気分が落ち込んでる時に励ましてくれるのが優しさだと感じる人もいれば、放置してもらうことが優しさ(気遣い)だと感じる人もいる。

これって伝染してくものなんじゃないかな。
優しくされたら人に優しくしたくなる。

そもそも、人に優しく出来る人って余裕がある人だと思う。
なので、その人から受け取った優しさを返そうと思ったら自然と心に余裕とか、ゆとりが生まれるのでは?なんて考えたりする。

心には余裕があった方が何かと生きやすいですよ(人に言えたもんじゃないけど…)

そんなこんなでしっとりバラードで歌ってみた。
興味のある方はURLタップして聞いてみてくださいね!

https://stand.fm/episodes/6151665c3080540006acc96b

たまにですけど、なんも言わなくてもそれを察知してくれる人って周りに1人はいませんか?(エスパーなんか?と思うわ。)

でも、そういう人こそ長い付き合いでいたいかな。

辛い時に気を遣う相手じゃなくて、寄り添ってくれたり、向き合ってくれたり、本音をぶちまけられたりする人。

あなたに会いたいと思って待っている人達が幸せでありますように!

優しさがもっと多くの人に届きますように。

本日もご清聴、ご拝読頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m

暇つぶしがてら覗いて見てくださいノシ

ではでは👋





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?