見出し画像

3分で確認!! 本日の医療ニュース 2023/05/30号

医療業界で働かれている方々、また、医療業界に関心がある方々に向けて本日から情報の海の中から拾ってきた情報をピックアップしてお届けさせていただきます!
需要があれば続けていきますので、是非積極的に盛り上げてください(^^)笑
それでは早速いってみましょう!

【本日のピックアップトピックス】

①【調剤外部委託コンソーシアム】ウエルシア薬局も参画/22社の参画企業決定

調剤の外部委託について「国家戦略特区」内で共同実施するという取組みですが、当初はこの動きを疑問視する声も上がっていましたが、この取組みに参画する企業が増えてきたこともあってかここにきて風向きが変わりつつあるように感じます。

26日に行われた政府の経済財政諮問会議では、調剤の外部委託について「進める必要がある」といった意見も出てきており、外部委託による財政効果も期待されているようです。

調剤の外部委託が進んだ場合、薬局の在り方は大きく変化していくことになりそうですね。


参照元↓


②リフィル促進にOTC拡大…「懸案改革」推進を

少子化対策の財源確保のためにも「リフィル処方」も今まで以上に推進されていくことになるかもしれません。

リフィル処方は前回の診療報酬改定時にマイナス0.1%(470億円程度)の費用削減効果が期待されていましたが、実際には0.01%程度にとどまっているという試算もあり、思った通りに普及しているとは言えない状況です。

少子化対策の大きな柱の一つとして「社会保障費改革」が掲げられており、最大1.1兆円の財源を見込んでいることからも、何としてでもリフィル処方を普及させる方向に向かっていきそうです。

リフィル処方箋はオンライン服薬指導と併用することで患者さんの利便性はアップしますので、オンライン診療と併せて準備しておきたいですね。


参照元↓



③内臓脂肪でコロナ重症化 過剰に炎症、マウスで発見

大変興味深い調査結果が発表されています。

内臓脂肪型、皮下脂肪型、正常なマウスをそれぞれコロナウイルスに感染させて比較した場合、内臓脂肪型のマウスのみ感染後7日後に全て死亡し、それ以外のマウスは全て生存したとのことです。

今までは健康的な生活や、見た目を向上させるのために「痩せたいなぁ」と漠然と考えていた人が、こういった情報を得ることで「痩せなきゃ!」という意識に変わっていくかもしれません。

こういったところに「GLP-1ダイエット」などといって不適切な広告や診療を行う医療機関が出てこなければ良いのですが(゚o゚;;

このようなことからも今後発売が予定されているOTC医薬品の「アライ」(内臓脂肪減少薬)にさらに注目が集まりそうですね。


参照元↓



ここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースを下記のTwitterアカウントよりご確認いただけます↓是非フォローしてくださいね(^^)




【医薬品供給情報】

こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。

医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。

①沢井製薬 ※回収情報含む


②サノフィ


③三和化学研究所


④EAファーマ


⑤ニプロESファーマ ※回収情報含む


⑥日本ジェネリック


⑦堀井薬品工業


⑧メルスモン製薬




こちらは主な情報元のDSJPさんの運営するTwitterアカウントです↓

より早く情報を得たい方はこちらのアカウントをフォローするのがお勧めです(^^)



【その他のご案内】

①【5月31日開催】臨床に生かすために知っておきたい医学統計

画像:CareNeTV LIVE

医師として研鑽を積み続ける上では、最新の論文に目を通すことが欠かせません。でも、「ただ目を通せばいいのではなく、批判的に読むことが必要。トップジャーナルだからと安易に信用せず、自分で正しく情報の批判的吟味をできるようにすることが大切」と日本医科大学の勝俣 範之氏は言います。

論文捏造は言うまでもなく犯罪行為ですが、そこまでではなくとも、出版にこぎつけたいという気持ちやスポンサーへの配慮といった多様な理由から、データを曲解したり都合よく解釈したりという例は後を絶ちません。そして、読み手としてそれを見抜くためには、さまざまなバイアスの存在と、医学統計の基本的な知識が欠かせません。

医療者として、科学的かつ批判的な目を持って論文を読むために、知っておきたい視点を、わかりやすくコンパクトにまとめてお伝えします。明日からの、論文の読み方が変わります!

【ライブをお伝えする主なトピックス】
・エビデンスのレベルを整理する
・治療(介入)研究の文献を読む際のチェックリスト
・サブグループ解析を正しく解釈する
・臨床試験における αエラー、βエラーを理解する
・臨床的有用性と統計学的有意差って?
・真のエンドポイントと代用エンドポイントを知る

CareNeTV LIVE

セミナーのご視聴はこちらから↓



本日の情報は以上です。
それでは次回の配信もお楽しみに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?