見出し画像

病みえSNS公式キャラができるまで 第1話(全2話)

こんにちは。メディカルイラストレーター(MI)のロボです。

今日は、私がデザインを担当した『病気がみえる』(通称:病みえ)のSNS公式キャラクター「みーさん」およびそのファミリー(みーさんズ)がどのような経緯で現状のデザインになったか、をお話しします。

こちらが現在登場しているみーさんズです。

病みえ公式SNSの立ち上げと、それに伴う新キャラクター募集

時は3年前に遡ります。当時メディックメディアでは、各編集部主導のSNS活動が盛んに行われはじめていたのですが、私が所属していた『病気がみえる』編集部(通称:みえる系編集部)ではまだSNS活動をスタートしておりませんでした。そこで、編集部の若手が立ち上がり、『病気がみえる』のTwitterとInstagramの運営企画がスタートしたのでした。

ちなみにこちらが現在の『病気がみえる』公式SNSの一覧です。

●『病気がみえる』 公式Twitter:@byo_mie
●『病気がみえる』 公式Instagram:
byo.mie 
●『病気がみえる』 公式Tiktok:
@byo_mie

書籍の最新情報はもちろん、勉強に役立つ情報やちょっとした息抜きになる話題も投稿しています。定期的にプレゼント企画なども行っておりますので、まだ見たことない方は是非覗いてみてください!

メディックメディアの既存のSNSアカウントには各編集部の公式キャラクター(栄養部署のスーパートマト、看護部署のネコナース、看護がみえるのマメちゃんなど) がアイコンとして使われており、SNS内で親しまれていました。そこで、『病気がみえる』のSNSでも新たなマスコットキャラクターをつくろう!ということになったわけです。

『みえる』シリーズは展開の幅が広く、『病気がみえる』だけでも10冊以上発行されており、他の『みえる』シリーズも合わせると、とても多くの人が関わっています。そのため、公式のキャラクターに関しても、誰か一人が作るのではなく、編集者・イラストレーター・営業とわず『病気がみえる』に関わっていた全ての人から公募を行い、デザインを決めよう、という方針で企画が進んでいきました。

ちなみに、イラストコンペで採用が決まった人には当時の編集長より夕食がおごってもらえる、ということが公募の謳い文句になっていたのですが……3年たってもまだそのお誘いはきておりません(笑)企画者のKさん、編集長のSさん、豪華な肉のフルコース期待して待ってますよ〜

集まったみえるSNSキャラの初期構想案

そして社内公募の結果、全部で43個の案が集まりました。

当時の応募結果

ちなみにこのなかで、私が出した案は……29個。
半分以上私のでした(ドーン!!)

うーん、当時よほど暇だったのでしょうか。たぶんこういったキャラクター案件の社内コンペは、私が入社してから初だったということもあり、考えた案を全部出してみよう、何かしら制作に関われたら良いな、ぐらいの感じだったのでしょう。
それが縁でなのか、今ではキャラクターデザインだけでなくSNSの素材作成や運営にメインで携わらせてもらってます

そして投票が行われた

出てきた案を、まずはみえる系編集部や営業部で一人3票ずつ投票。上位3つのキャラクターに絞られました。投票時にもらったメリットやデメリットのコメントとともにまとめてみました。

①しんぞうくんとゾウキーズ

メリット

  • 医学書感ある/バラエティに富んでいる/すでに馴染みがある など

デメリット

  • 『薬がみえる』、『公衆衛生がみえる』など他のみえる系書籍はどうするのか/ありがちすぎて他所とかぶりそう/公式キャラ作りました!というインパクトない など


②みえるちゃん

メリット

  • みえる系全般で使える+今後の新シリーズにも対応できそう/シンプルなので誰が描いても安定しそう/アイコンやグッズ化できそう など

デメリット

  • 一見何をイメージしたキャラなのかわかりにくい/表情変化に乏しそう など


③天使ガミエル

メリット

  • ガミエルという名前を公認するだけで話題になりそう/服などを変えることでアレンジできそう など

デメリット

  • 描く人によって見た目が変わりそう/天使と子どもという要素はセンシティブ/細かいと縮小したときによくわからないかも など

キャラクターデザインの仕上げを任される

たくさん候補をあげていたという経緯から、私は、最終候補のデザインたちをキャラクターとして整える作業を任されました。

当時の私は③ガミエル推しでした。ガミエルとは、『病気がみえる』の通称です。『病気がみえる』を「病みえ」と略して呼ぶ大学と、「がみえる」と略す大学があるとのことから、〜エル=天使、ということで、作ったキャラクター案です。
プレゼンの際に、この子にいろいろな帽子をかぶせる、みたいなアイデアを出して病みえのシリーズを表現できる!などと明らかに他の2つの案よりプレゼンに力を入れているなと感じます。

……こわっ

ただ、天使は特定の宗教を連想させてしまう可能性もありますし、天使=死、のようなネガティブなイメージに繋がる可能性がありそうという意見がありました。確かに。
そして、ヒト型のキャラクターは、絵が苦手な人にとっては描きづらいため、汎用性が低くなってしまいそうという意見も出てきました。そういった経緯で、この案は最終決定に至りませんでした。

①しんぞうくん+ゾウキーズも、各臓器別のキャラは書籍内ですでに使っていたため、目新しさもなかったですし、SNSの公式キャラクターは書籍の雰囲気とあえて合わせる必要はない、ということから、今回は無しとなりました。

話し合いの末、キャラクターの方向性としては②みえるちゃん(仮)の案で進めることになったのでした。

裏話をすると、現在のみーさんの原型である②みえるちゃん(右)ですが、みえるの「み」をキャラクターにする、というアイデアで同じという理由から、左の「み」が大きい子の方だけが採用されており、現在の原型の右のキャラ案は没になっておりました。
「み」をキャラクターにするというアイデアが最終候補の1つに残ったため、デザインの1つとして復活させてもらったのでした。なにか運命を感じますね。

もともとボツ案だったプロトタイプみーさん

いよいよこのキャラクターがみーさんになります。(2話に続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?