お金について。聞いたことはあるが学んなんだことがない。知っておくべきこと。

社会人になり、もう5年目になるが、お金についてしっかり学んだことがなかった。
ただ、これは知っておかなくてはいけないなと感じ、1からしっかり勉強のためにアウトプットしていきます。
もし、思ってたがなかなかできてなかった方がいらっしゃったらぜひ参考になればと思います。

お金はどうやって始まったのか

昔はお金というものがなかった

じゃあどうやってやりとりしてたのか?

例えばあなたがりんごを持っていたとする
けれどあなたは魚が欲しい

そこへ魚を持っている方がきてりんごが欲しいと言う

あなたは魚が欲しい

相手はりんごが欲しい

そしたら交換しよう!

そう、物々交換でやりとりをしていたんです!

ただ、あなたが魚を手に入れるには、魚を持っていて、なおかつりんごを欲している人を探す必要があるんですね。

そう、物々交換は取引成立に時間がかかります。

そこで登場したのが米や布といった物品貨幣!

なぜか

だれもが比較的欲しがるモノ
誰もが納得できる値打ちを持っている
魚や肉などの生ものよりも保存が利く

これがお金の始まり💰

しかーし
時間の経過とともにやはり傷んでしまう。

そこで中国で貝を使うようになった!

『財』や『貯』、『貧』などお金に関わる漢字に貝という字が使われるのはその名残みたい。

ただ、貝も壊れすかったため、

持って丈夫で長持ちするものはないか

そして

金や銀などの金属を加工した貨幣が登場⭐️

ただ、金や銀を大量に持ち歩くには不便。とゆうか重いwww

そこで金貨や銀貨を預かりその引き換えに預かり証を出す『両替商』が登場!

これが紙幣(お札)、そして銀行のはじまり。

現在の紙幣は、使う人みんなが

『この紙は価値がある』という

"信用"

で、お金として機能している。

次回へ続く✨✨✨

より詳しく知りたい方はこちらがおススメ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?