見出し画像

病原体の種類 《真菌》

・真菌とは広く自然界に存在していて、

数万種類ある とも言われています。

・人に対して病原性を有するものは

約50種と言われています。

大きさ:5〜12μm(マイクロメートル)

・人に病気を起こすことがある真菌として

知られているのは


【白癬】(水虫、たむしなど)

【カンジタ】

【アスペルギルス】などがあります。

真菌感染症には、治療薬があります。

抗真菌薬というものがあり、

真菌感染症の診断がつけば

投薬治療が可能な感染症です。

しかし、ワクチンによる予防接種が無い

これが真菌の特徴です。


書籍や、SNSから学んだ情報をまとめたものです。

情報の一つとして参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?