見出し画像

施術所DXによって変わる未来と今、取り組むべき理由

今年新設の「健康サポートEXPO カンファレンス」では接骨院・鍼灸院などの施術所向けカンファレンスも開催!
日本柔道整復師会 会長 長尾 淳彦氏にご登壇いただき、「施術所DXによって変わる未来と今、取り組むべき理由」をご講演いただきます。

柔整・あはき療養費のオンライン請求の進捗状況のどうなっているのか。

柔整・あはきの施術所に、どのような症状の患者さんが受診して、どのような施術をして快癒しているのかを柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師が正しく記録する電子カルテを普及する。そして、それをビックデータ化して施術ガイドラインを作成しなくてはならない。どう取り組むべきか。

さらに、東洋医学の視点に基づいた電子カルテや健康管理アプリを開発しているYOJYOnet(株)のCROを兼任している明治国際医療大学の伊藤教授も登壇。

医療に関するデータだけでなく、未病や健康のデータも豊富に存在している。それらのデータを活用して、病気の予防やコンディショニングに役立てる取り組みをご紹介いただきます。

ぜひ施術所の皆様、ご聴講ください。
(事前申込制、定員になり次第申込締切)

https://biz.q-pass.jp/f/7451/medical_t_seminar23/seminar_register#seminar58870

#施術所 #接骨院 #整骨院 #鍼灸院 #幕張メッセ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?