見出し画像

【告知】ひがいけポンドでワークショップ開催!

6月13日(火)11時~14時、池袋のひがいけポンドにて、表現学部街文化プランニングコースの3年生がワークショップを行います!

ブースは「おかしやさん」「刷レルンです」「おもひでフリマ」の3箇所!
それぞれのブースで学生が素敵な体験をお届けします。

こちらは学生作のかわいいチラシ。
ロゴやSNSなどの広報チームが日々奮闘しています。

学内にも掲示しているので、ぜひ探してみてくださいね。



ワークショップでは、シルクスクリーン体験、フリーマーケットを開催。
焼きたてお菓子の販売もありますよ!
上の緑キャッチコピーにはある秘密が…?

(ヒント:頭文字を読むと…)

新品未使用なので、愛情を知りません。
「貰ってくれないと寂しくて死んじゃうヨ…。」

こちらはフリーマーケットに出品されるうさぎのぬいぐるみ!
金額は全て100円単位! 100円から1000円までの「おもひで」が詰まった物がたくさん出品されます。

あなたの新しい宝物が見つかるかも!?


お昼休みに「おかしやさん」チームがスコーンの試作を作ってきてくれました! この日はスコーンとスノーボール!
とっっっっってもおいしくてみんな笑顔になっちゃいました!

A4サイズ

シルクスクリーンブースでは「せいかつランド」のロゴと、ポスターの女の子を印刷できます!

トートバッグもご用意がありますし、もちろん持参いただいたものに印刷することも可能です!


ワークショップのタイトルは「せいかつランド」。

このタイトルには「普段通りのせいかつに楽しさを」という思いが込められています。

せいかつランドで、日々の「せいかつ」を少し楽しくしませんか?

6月13日(火) 11:00-14:00 入場無料
シルクスクリーン フリーマーケット おかし販売

【主催】
大正大学表現学部表現文化学科
街文化プランニングコース3年生

【会場】
ひがいけポンド
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-30-9
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩3分
JR「池袋駅」「大塚駅」徒歩15分

【SNS】
Instagram:@seikatu_land
Twitter:@land_seikatu



主催:街文化プランニングコース
大正大学表現学部で、その街にしかない文化・人・構造を知りながらまちづくりを学んでいます。Adobe Illustrator・Photoshopを使って写真集を作ったり、ポスターを作ったりもします。

編集:ナガオカ
街文化プランニングコース 4年
ポスターの女の子がかわいいすぎるのでTシャツとかにプリントしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?