マガジンのカバー画像

日常のワンシーン的な何か

46
自分の些細な変化などにスポットを当てたような、そうでもないような雑談など。
運営しているクリエイター

#エッセイ

視力と目の良さ

 私の視力は、年々悪くなっている。前回の運転免許更新の時には、対応してくださった警察の方…

mederu
2年前
19

寒い季節の私の相棒

 秋冬になると、もこもこした部屋着、ルームソックスを身につけたりしたこともあった。けれど…

mederu
2年前
4

私の荷物はどこ

 背中と腰の痛み、尿意で目覚めた。背中と腰の痛みは、恐らくではあるが寝相のせい。  室内…

mederu
2年前
5

不思議なことが起きると大人だって怖い

 我が家は、廊下などの光が入りにくい場所に人感センサーライトを数ヵ所に設置して、もとから…

mederu
2年前
5

映画館っていいな、と思ったこと

 映画館に行ってきた。その映画館には、今回初めて行ったのだけれど、こじんまりとしつつ、良…

mederu
2年前
3

セルフレジを利用する度、思うこと

 私は、スーパーやコンビニで買い物をする時、セルフレジを利用することが苦手ではない。  …

mederu
2年前
7

些細なことでもあると便利なこと

 今住んでいる物件は、敷地内にごみ置き場があり、いつでも捨てに行けるところがありがたい。  今まで住んでいた物件は、敷地ギリギリのところに居住者用のごみ回収場所がなんとなくある、というようなところで回収日ごとに生活ごみを出しに行っていたから、ごみの種類によっては回収日をうっかり忘れてしまうこともあった。  それに比べたら、今の暮らしは生活ごみの分別が細かく慣れないことも多いけれど、先述の通り、ごみ置き場へ出してしまえば天候関係なく回収してもらえる。  そのおかげで、日々

手抜きでも自分が納得していれば良い

 マスク生活が続いていることで、どんどんシンプルなメイクになっている。   最近は、美容…

mederu
2年前
8

固定概念を振り払う

 ひょんなことから養命酒を飲み始めて、およそ2ヵ月経過した。なんとなくではあるけれど、不…

mederu
2年前
7

行動範囲が広がって気づいたこと

 自転車で10分ちょっとのホームセンターへ行ってみた。Googleマップを眺めるだけではわからな…

mederu
2年前
4

便利、不便は紙一重

 私はどんなことでも、ついネガティブに捉え考えてしまうことが多いけれど、よく見つめ直して…

mederu
2年前
15

スイスイ進む

 久しぶりに自転車に乗った。ちょっとペダルを漕ぐだけで、スイスイと進む距離やスピードが新…

mederu
2年前
8

お気に入りのもの探し

 以前よりも、何か欲しいものがある時、スマホ片手に言葉の組み合わせをいくつも試して検索し…

mederu
2年前
3

負担を減らし快適な日々を手に入れる

 家事の工夫は、日々の負担にならないように、どんどん手間を省いていきたい。  最近だと引越しをきっかけに、キッチンの流しに置いていた三角コーナーを処分した。三角コーナーに被せている不織布のネットなどを都度着脱させたり、三角コーナー自体の汚れを落とす作業が、些細なことはいえ面倒だった。  三角コーナーを処分した代わりに、無印良品で紙製水切り袋を使うようになった。流しに置くだけで良いし、捨てるときもそのままゴミ袋に入れるだけで済む。それだけのことで日々の手間が減った。  無