見出し画像

食べても太れないメダカ

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
成魚で1匹だけ室内越冬組の痩せメダカさん(この↓記事に出てくるメダカです)。

ガラス水槽に1匹だけ入っていますが、体調も戻って元気に泳ぎ、よく食べます。固形エサを1粒ずつ食べるのですが、食べた後にプッと空気を吐き出すときと吐き出さないときがあります。メダカは部分的に透明なパーツがありますが、上から見ると口は透明で、エサを食べてモグモグモグとしているときに何かが口の中で前後しているときは、その後プッと空気を吐き出します。見ていて楽しい😊
しかし、よく食べるのに激痩せで全く太りません。その原因と思われることに、このガラス水槽に入れてみて気付きました。

背骨が曲がってる…😢

ガラス水槽で横から見れるようになって、背骨が曲がっていることに気付きました。水面のエサも普通に食べれるし、水底を物色することもできますが、確かにコレだと太れなそう…😢 たまに体調崩すし、今日は久々に口のヒラヒラ出てきたし、なかなか大変な身体を持ってしまったメダカですが、頑張って春を迎えようね。
ガラス水槽で大変なことに気付きましたが、新たなチャームポイントも見つけました。正面から見ると別生物みたい。

正面から見たところ。ウーパールーパー⁈

ちょっとファニーな可愛らしさ。メダカはみんなこうなのかな?
トップの写真は約1ヶ月前に屋外水槽で撮ったものですが、室内のガラス水槽に入って、新たな発見がありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?