マガジンのカバー画像

読書日記

53
2022年1月から。読書日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#小説

【おすすめ本】節約から投資まで、お金がテーマの小説&実用書

物価高、円安、賃上げ、新NISA、金利UP、、、 最近、お金に関するニュースが多いですね。 コロ…

休職ちゃん
2か月前
14

【おすすめ本】本は小説派!でもハマった実用書

読書好きと言っても「小説派」と「実用書派」という大きな派閥があります。 小説派は物語こそ…

休職ちゃん
3か月前
25

【おすすめ本】休職中の人に読んでほしい小説など

私は休職経験があります。 辛かった時に助けられた本など、休職している人に読んでほしいをま…

休職ちゃん
4か月前
50

【愛してる】図書館偏愛女の遍歴

毎月6~7冊、年間60~70冊ほど読む私。 「子どもの頃から本好きだったの?」とよく聞かれます…

休職ちゃん
4か月前
38

【おすすめ本】アラサーもやもや女子に読んで欲しい本など

わたし、会社のお昼休みに図書館に通ってます。 ほぼ毎日図書館に行ってるから、お気に入りの…

休職ちゃん
7か月前
42

【読書日記㊻傲慢と善良/辻村深月】婚活における「ピンとくる」の正体とは?

こんにちは。最近は、面白い本が多すぎて。 図書館の返却期限が迫ってくるので、読むのに必死…

10

読書日記㊸楽園のカンヴァス/原田マハ

どうも。お久しぶりですね。休職ちゃんです。 どうにも筆が進まず、しばらくnoteから離れておりました。 特に、読書日記は2,3か月ぶりくらい?久しぶりだけど、うまく書けるかしら。 楽園のカンヴァス/新潮社/原田マハアンリ・ルソーの絵画「夢」をテーマにした作品。中国地方のとある美術館で監視員を務める早川織絵。母と娘の3人で、ひっそりと暮らしていた織絵は、ある時館長から呼び出される。ルソーの展覧会を日本で開催するにあたり、ニューヨーク近代美術館のキュレーター ティム・ブラウンが

【読書日記㊺ひと/小野寺史宜】悲しみも喜びも、”ひと”がいるからこそ生まれるんだ…

読書日記も久しぶりに書きます。 読書量が落ちてる訳じゃないですよ。だいたい月に7冊くらいは…

20

【読書日記㊹クローバーナイト/辻村深月】子育て×ミステリ。保活、ママ友、お誕生日…

こんばんは~。 またもや、お久びりでございます。 この読書日記に何回も登場している、辻村…

14

読書日記㊷リセット/垣谷美雨

こんにちは。 昨日は久しぶりに大学の友人3人に会いました。 女性のグループって立場や環境が…

14

読書日記㊶旅屋おかえり/原田マハ

こんにちは。 読書量がすこーしずつ戻ってきました。 しかし、やっぱり1か月前よりは本に集中…

10

読書日記㊵medium 霊媒探偵城塚翡翠/相沢沙呼

こんにちは。 昨日・一昨日と京都に農泊に行ってきました。「農泊」ってご存知ですか?古民家…

17

読書日記㊴きみ去りしのち/重松清

こんにちは。 1年ぶりくらいの歯科検診に行ってきました。歯医者さんは痛い・怖いイメージが強…

5

読書日記㊳わたし、定時で帰ります。ライジング/朱野帰子

おはようございまーす! 今年から始めた家庭菜園。意気揚々と大葉の種を植えたものの、2週間たっても芽が出ず。その後、種を一晩水につけてから植えるなど再チャレンジするも、失敗。 そしてついに、苗を買ってきました!もう種子は無理! 毎日水をやって大切に育てていますが、いつ収穫すればいいんだろう??葉っぱが固そうなんだけど、もう食べて良いのかな・・・? 大葉が上手くいけば、次はトマトを育てたいな! わたし、定時で帰ります。ライジング/新潮社/朱野帰子わたし、定時で帰ります。ハイ