見出し画像

極逆のネオンは我爱你

 虐。

 いきなり虐から始まり申し訳ありません。エヴリカです。
 パートナーの友人Y氏がちいかわ飯店の予約を討ち取ったため、ご厚意に甘えてご相伴にあずかってきました。

 今日は午前からデザフェスに行き、増えまくっている出店に驚きながらも靴底をすり減らし、挙句ガチのマジで靴が大破したため瞬間接着剤とガムテープでぐるぐる巻きの状態の、可哀想なくらい満身創痍のただなかでしたが、このコラボカフェのために踏ん張り踏ん張り池袋までやって来ました。この時点でHPが赤色に点滅していましたが、このハチワレちゃんを見た瞬間に「俺も『虐』、キミも『虐』だ……」と天啓を得たような心地になりメンタルが救われました。ハチ虐は現代のイコンなり。
(『虐』という言葉が頻出するかも知れませんが、キュートアグレッション持ちの私なりの楽しみ方であり対象に対するBIGLOVEですのでご留意ください)

 ちなみにコラボカフェ自体が初体験です。


 整理番号順待機列にて注意事項の説明と検温とアルコール消毒を受けます。
 注文はこの待機列で行うので(変更不可)メニューが配られました。メニューも可愛くてサイコーである。

入口脇。ネオンが可愛い。そして虐。
外観。衣装がとても可愛い。端っこに虐。
料理長……!!!
店内も可愛い。
やっぱりこの衣装可愛いな〜。
 通された席(最奥)で蟻地獄が待ち構えていて笑ってしまった。
蟻地獄の上にはモニターが。
メニューゆかりの回が流れている。
席にはデカいハチワレちゃんが!
後ろのモモンガも可愛い。

 席に着くと先ずはランダムランチョンマットが配られました。

おお、ぽい柄ですね。
爽やかで良い。
この絵めっちゃ好き。
やっぱうさぎよ。
キービジュアル。
一番かわいみがある。


 お、揃った……?

 コラボカフェあるあるなのかも知れませんが、誰ひとりランチョンマットにしていなかったですね。
 そしてレジ横に売っているA3サイズのクリアファイル。アコースティックギターですね。
 綺麗に持ち帰りたい方は準備をして行くのが宜しいと思います。

 ご厚意で3枚とも頂いたランチョンマットはパートナー氏がおしぼりの袋を利用して綺麗に丸めてくれました。流石オタク……!!!

 注文は完成したものから来るので先に推しクリームソーダが来ました。周りを見ていると食事より先にデザートが来ることが多かったように思いますので、どれからでもいける腹で行きましょう。
 私→ハチワレ
 パートナー氏→うさぎ
 Y氏→ちいかわ
 う〜ん、可愛い。

 どうでも良いんですけど、店員さんのちいかわの発音が『地井川』だったのでなんだか嬉しかったです。

 ちなみに私の推しはくりまんじゅう先輩、うさぎ、ハチワレです。

 こちらはランダムコースター。
 またもやご厚意で全部私が頂きました……!
 推し2人とちい虐の傑作と言われている3枚。

これはよいハチワレ。
ちゃんゆ医学では動悸・息切れに効くとされている。
ヤハ。
ちゃんゆ医学では疲れ目からくる肩のだるさに効くとされている。
アッッッッ!!!!!
すぐに飲まないとこうなります虐。

 ドリンクなのですが、紙ストローの弊害というか、5分くらいで逝く/ストローで掻き混ぜていると3分くらいで逝く ので注意。でも言えば換えをくれるよ。


 そしてやって来た『郎』×3
 誰ひとり映える可愛いスイーツとか頼まなかった。
 隣の席で思い出リボンのスイーツとかパンケーキとか続々と届いているのにうちは郎みっつ。これが硬派。

 これ、ちいさく見えるじゃないですか。
 公式の写真とかでもなんかちいさく見えるじゃないですか。
 そ ん な こ と な い ぞ。

 例の『天地返し』をした瞬間「多ッ!!!」って言っちゃったくらい。普通に二郎系の麺少なめくらいある。二郎系の、な。

裏側? がとってもキュート。
おかもちでやってくるぞ!
そして撮らせてくれる。
食後ですみません。
唯一完飲したパートナー氏が発見した底の柄。
完飲しないと出会えないぞ!!!

 味は完全に二郎系でした。めっちゃにんにく臭かった。でもそれより『綺麗な二郎系』といった風情で(綺麗なジャイアンの文脈)、食べやすかったです。たぶん初心者でもいける。
 にんにくは二郎系の少なめくらいかな。めっちゃ臭くなるけどな。


 そういえばくじ付きだったクリームソーダ。
 私のやつがあたりでした!!!やったね!!!
 あたりが出た人はステッカーが貰えます。

やったぜ。


食後は外を撮影。
ちいかわ飯店の字は本物のネオンでした。ほしい。
撮影スペース。
ヨロイさんも好き。
ヤーーーッ!!!

 飲食のレシートを持ちし者と予約せし者が優先的に入れる物販スペースは用意数も豊富そうでした。限定の食器とか可愛かったな〜!

 購入品を紹介しようかな。

封筒型ケース。
裏面が虐でよき。


クリアファイル。エモい。
ペットボトルカバー。
画像では解りにくいのですが、『発色がよい』というオタクっぽい理由で購入。オタク発色気にしがち。ショッキングピンクで可愛い。

 物販購入者のみが入れるアコースティックギターなガチャコーナーで「料理長でろ!」と回したらマジで料理長が出てくれました。家宝にします。


 ということでちいかわ飯店レポでした〜!
 人生初のコラボカフェでしたが、推しに搾取されるのっていいですね!ちいかわ飯を食うことで逆に我々がちいかわワールドに色々食材が『湧く』スポットになっていると言っても過言では無いのではなかろうか。

 ちなみにこの後PARCOで可愛い靴を買うことが出来ましたので私の虐は跡形もなく消し去りました。よかったですね。痛い出費ですね。


 さて、さっそく封筒型ケースにコースターやステッカーを入れるかな……。

 料理長!!!!!!
 また会えて嬉しいです!!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?