見出し画像

融合フェスのデッキとか感想とか

使用デッキ

召喚アルバス壊獣で挑んだ。


Twitterで見かけたデッキレシピを参考に作成したが、なかなかにメタと噛み合っていて、使っていて楽しいデッキだった。

融合召喚の特徴として、どうしても融合召喚のために消費する枚数が膨れがちなので、そこを壊獣やアルバスで潰してやるとリソース勝ちしやすかった。
壊獣のお陰でデスフェニに強いのも良かった。とは言え壊獣か墓穴が引けないと突破は厳しいのでやっぱりデスフェニは強い。次の改定はフューデス制限アナコンダ禁止くらいやってくれないと割に合わない。

デッキの欠点は、誘発と壊獣しか引かない事故が起こりがちなところ。フェスは連戦なので仕方ないけど、初動13枚(アレイスター6アルバス5フューデス2)でも引けないときは引けない。エクレシアも普通に3投で良かったな。


融合フェスの感想

相手に使われる超融合が強かった。こっちも使いたかったけどURポイントが足りなかった。ランクで暴れている相剣の制圧崩しにも使えるらしいので、今が生成の時期なのかもしれない。

デスピアの粘り強さを体感した。マスカレイド・ドラマトゥルギア・フィールド魔法の布陣の処理に困る。これでもランクではまだTierが低いのだから、上位デッキの魔境さが分かる。そしてここから更に強化を足したコナミの判断は狂気。

巷では「真竜フェス」「真竜使ってるやつは陰キャ」などと言われているが、ゴールドランクではあまり真竜とマッチングせず快適だった。G1でも半数くらいはレンタルデッキ使いという印象なので、フェスでのランクは下げ得という知見を獲得。ダイヤ実装は罠だったのか。

とはいえミッションの「召喚30回」は真竜推奨ミッションにしか見えないので、そのうちゴールドでも真竜が増えるだろう。最近のアプデで改善された点も多いマスターデュエルだが、まだまだ直してほしいポイントも、ある。


サポートありがとうございます!