見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「感謝への思い④」

毎日感謝感謝とうるさいけど、私シツコイので許してください。

感謝って、何もないときほど感じやすい。

水道水がジャバジャバ出る状態で、水がでてもさほど感謝しなくても、砂漠でのどが渇いているところに水がでたら、もう死ぬほど感謝するに違いない。

だから、自ら何もない状態をつくることも大事かな。

家族に感謝できないなら、ちょっと離れて一人になるとか。

ものに感謝できないなら、もののないところにいくとか断捨離とか。

無人島に一週間もいたら、全てに感謝できるようになるでしょうねー。

息子が小学生の時、一週間の自然教室に参加して帰ってきたときは、トイレにもシャワーにもご飯にもいちいち感動して感謝していました。

そういう無人島キャンプ、大人版とかいいかもしれませんね。

キャンプしましょ〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?