見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「泰然自若を目指すわけ」

私の目指したいところは「泰然自若」

たいぜんじじゃく

落ち着いていてどんなことにも動じないさまを意味する。

自分も周りも穏やかであることを目指している。目指すのは暗い穏やかじゃなくて、明るい穏やか。

そうありたくないと思うのは、「戦戦慄慄」

せんせんりつりつ

恐れおののき、恐怖のあまりに震え怯えるさまを表しています。

疲れそう。何もできなくなっちゃう。

大事にあっても顔色一つ変えず平然と落ち着いている様子を意味する「神色自若」もいいなー。

度量が大きくこだわらない性格を意味する「磊磊落落」もかっこいいなー。

でもやっぱり泰然自若が好き。

なぜ泰然自若を好きかというと、その言葉を多用してるのが、元京大総長でゴリラ研究家の山極先生だから。

ゴリラの泰然自若さを語る山極先生がカッコよくて!

言葉のイメージって誰がいうかが強いなー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?