見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「ハードルは低くゴールは高く」

みんな自分にも他人にも厳しすぎる〜!って思うことがよくある。

あったかいお部屋があって
美味しいもの食べて
安心して寝られるだけでも超幸せなのに

そんなことないことにして文句言い過ぎたり。

幸せのハードルは低いのがいい。

越えなくちゃいけないハードルをやたら高くして、次々と引っかかったり越えられなくて、自分を責める。芸人ですか?

画像1

ゴールは遠くて高くていい!いや、遠くて高い方がいい。できたら自分の代では無理!みたいなやつ。

じゃないと、コースにやたら障害物を作りまくるからー。ハードル以外にもすごい難しい障害物とか作ったりする。めんどくさいやつ。

めんどくさいのが好きなんだな^ ^ってわかってたらいいんだけど。

ハードルとゴールを間違えない。ハードルが低くてゴールが遠ければ全速力で走れる

人生は障害物競走みたいなもの。自分でめんどくさいコースにしてることに気づいてね。

全速力で走りたいのか。障害物を楽しみたいのか。それも自分次第だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?