①はじめまして ひろみん社長です。

はじめまして。大城洋美、「ひろみん社長」です。


家族(旦那様・大学生の娘・高校生の息子)と10年前から沖縄に暮らしつつ、父親から4年前に引き継いだ機械メーカー(厨房機器)の二代目社長として、沖縄半分、千葉半分で暮らすデュアルライフをしています。

機械メーカーなのに落花生?というツッコミはまた今度ゆっくり♡


「沖縄在住で千葉の機械メーカーの2代目社長をしています。」

とにっこり笑って話すと、ほとんどの人は目を丸くして頭の上に「?」マークをたくさん並べてくれます。            

そして出会ってくださった方が「大城さんて生き方が謎」とか「神出鬼没でどこにいるかわからない」と疑問をもってくれる。

急に消えちゃうところとか、急に現れるところとか、みんなが理解できないとか、本当に常識のある方にはびっくりするような生き方をしているようです。本人はいたってノーマルですが。


なんでこんな生き方をしているのか興味をもってくれる人がいるので、面白半分に自分の人生を振り返ってみることにしました。どのようにこんな自分になり、こんな生き方をしているのか。興味があるかたはぜひお付き合いくださいね。

「ひろみん誕生」

熊本県人吉市にて、熊本県出身の父と山形県出身の母のもとに
姉、兄、私と三人兄弟の3番目に生まれた私。


父と母は父が21歳、母が19歳で結婚しているので(←若いですよね~)
私が3番目といっても、父が26歳、母が24歳と非常に若い父母でした。


その頃千葉県に住んでいたのですが、私を妊娠中に盲腸の手術を受けた母が
周りに親戚もいなかったため、父方の祖母は看護師で助産師を頼り、父の実家の近くの病院で私を生んだということらしいです。人吉総合病院!


私を妊娠中に飛行機にのって千葉から九州へ。
私の今の移動距離の多さはこのあたりからきているのかも。私は飛ばせてしまったかもしれませんね。

飛行機から太平洋の海を見た母が

「太平洋のように心が広く美しい人になるように」と 

「洋美」という名前をつけてくれたとか。今ではこの名前がとても好きです。海が大好きだから。


生誕地である熊本県の人吉市。球磨川の流れる温泉地で焼酎の蔵元や自然にあふれる地です。親戚には焼酎の杜氏がいてとても研究熱心だった話を聞いたりしました。

人吉は秘境特集にも出ていました。だからでしょうか。私が秘境が好きなのは。自然がたくさんあるところに惹かれます。ある人によると地球って宇宙の秘境だとか。ロマンですねー。
(その人吉は今年大規模な水害に襲われて多くの方が被害を受け、まだその影響が続いています。)

誕生時2460gと小さく生まれた私ですが、いたって元気。三人目だったのであっという間に生まれちゃったみたいです。親孝行ですね(笑)

生まれてすぐからずっと笑顔だったようで母はその笑顔に癒されたと。

イタズラで意地悪なことをいう親戚なおじさんも私の笑顔に「こいつには負ける」と笑顔になったそうです。笑顔って最強ですね。

私は3人兄弟の3番目だったのですが、すぐ上の兄が1歳2か月、姉は2歳11か月しか変わらなかったので、団子三兄弟状態。兄はまだ十分に甘えられないままにお母さんを私にとられて、さぞさみしかったのではないかと思います。

小さいながらに存在感を発揮していた赤ちゃん時代でした。(赤ちゃんってみんなすごい存在感を発揮していますよね)

つづく。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?