見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「本当の自己肯定感とエセの自己肯定感」

「自己肯定感」という言葉は、いつごろからこんなに出てくるようになったのだろうか。

本当の自己肯定感と、エセの自己肯定感がある気がする。

本当の自己肯定感があれば、人を卑下することもないだろうし、(好みの問題で好きじゃないということはあるだろう)人を傷つけることは少なそう。

エセの自己肯定感だと、「俺はすごいがお前らはなってねえー!」的なマウントが発生する。無意識に。相手に嫌な印象を残すことが多そう。

人間だからみんなエセの部分も持ち合わせているのだろうと思う。そこに気づいているか、無意識でやっちゃっているか。(もちろん私も)

人の言動には無意識の部分が多いから、知らず知らずのうちにやっちゃっていることも多いと思う。ついつい見る目が厳しくなってしまったりもする。

ただこれも人の関係性なので、勝手に傷ついたと思う人もいるので、気にしすぎるのも面白くないことになる。

言動の土台に自分と人への思いやりがありさえすればたいていは大丈夫なんじゃないかな。そこさえあれば!

自己肯定感の本当に高い人ほど、そんなことは全く意識してないから面白いなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?