見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「人とモノと」

モノを丁寧に扱えない人は、人にも丁寧に対応できないなーとかねがね思っている。

なぜかそう思うかというと自分がまさにそうだったから。

ドアをバンと閉めるとか、モノをドンと置くとか、モノの置き方がバラバラであるとか、足音がドンドン非常にうるさいとか。

怒ってたり、余裕がないとそうなる傾向にある。

余裕がないとしても、モノを丁寧に扱えるか。

そこに人間力が問われるなーと思う。私もまだまだの部分がたくさんある。

モノは文句も言わないし、逃げないが壊れる。
人は文句も言うし、逃げる。逃げなければ壊れる。

逃げないために大事にするとかそう言うことじゃなくて。

一時が万事。

モノを大事にできないとはつまり
自分を大事にしていないことなので。

お気をつけあそばせ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?