見出し画像

NOTEを初めて2年

 NOTEを初めて2年が経過した。
「文章を書く習慣だけは残しておいた方がいい」と思って始めたのが、このNOTE。
 それが2年続いたわけだ。

 あと、当初、「麻雀研究に偏らないようにしよう」という設定にもしたんだっけ。
 それについても、勝手にそうなっている。
 まあ、最近は「デレステに偏っている」気がしないではないけど。


 さて、ダッシュボードを見たところ、約2年間のビュー数は約23万4800であった。

画像1

 2年間で約23万4800ということは1カ月に換算すると約9700。
 1カ月平均1万にはならなかったようだ。
 NOTEを初めて1年半は飛ばず泣かずだったから、しょうがない。
 来年の今日には1カ月平均1万の大台に乗せられるよう頑張りたい。

 また、記事の数は840個である。
 記事の数は、「2018年4月1日から今日までの日数」にする。
(2018年4月1日から毎日記事を書いてきたと仮定して、そうなった場合に掲載されている数の記事を用意する)。
 その関係で、来月の幾日かは1日2記事書くことがあろうが、9月以降は1日1記事にしていく予定。

 さらに、NOTEの連続更新記録も更新中である。

画像2

 今日で278日になっているが、1年連続更新まで100日を切った。
 こちらも極力更新記録を伸ばしていきたい。
(23時55分にとりあえず記事の一部をアップし、その後に更新する形を取るとしても)

 というわけで、今後もこのNOTEを続けていく所存です。
 皆様、よろしくお願いします。


 さて。
 先日、古いノートPCのハードディスクをSSDに交換した。
 そうしたら、めちゃくちゃ快適になった
 今でもその快適さを実感しながらこの文章を打っている。

 そこで生じた問題が新しいパソコンの処遇である。
 メモリは4GBで増設不可。
 ハードディスクは1TBだがSSDではない。
 CPUについて調べてみたところ性能はよろしくない。

 せめて軽くするためにSSDに入れ替えるか
 そう考えて、古いノートPCのとき同様情報集収集を行った。
 だが、見つからない。
 類似のPCの情報は見つかったが、換装は大変そうであった。
 これだと換装は難しいようだ。

 となると、牌譜解析プログラムを走らせる専用として使うとするか
 先日行った牌譜解析は「各々の巡目の全手牌についてシャンテンチェックを行う」という非常に時間がかかるタイプのものだった。
 そのため、牌譜解析時間が70時間近くかかった。
 しかし、あのような牌譜解析をしなければならないことはそれほどない。
 また、今の古いPCがあれば放っておくという方法もある。


 この辺は別に急ぐわけでもないので、ゆっくり考えたいと思う。

 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。