鬼瓦すきだから皆にももっと見てもらいたい。

鬼瓦が好きすぎて先日『栄四郎瓦株式会社』さんへ工場見学へいき、鬼瓦が好きで鬼瓦の本を探しているとお話したところ瓦のパンフレットを2冊もくださり、その場で近所の鬼瓦工場『株式会社マサヨシ』へ連絡してすぐに見学に行けるようセッティングまでして送り出してくださいました。愛知県内で鬼師さんに会えると思っていなかったので本当に嬉しいし良い経験をさせていただきました!
マサヨシさんは急に伺ったのにもかかわらず工場内の工程を丁寧に一つ一つ見せてくださり、私の突拍子もない質問にもすべて答えていただいたおかげで鬼瓦について知りたかったことが全て教えていただけて本当に嬉しかったです!
栄四郎瓦さん、マサヨシさん、本当にありがとうございました。

ここからはうまく言葉がまとめられない
先日鬼瓦を作っている場所を見学できる機会をいただくことができたので、鬼師さんに会い鬼瓦のことをいくつか知ることができました。
鬼瓦が好きになり屋根をよく見るようになったときに気になり出した『屋根の上のお人形』の意味を知りました。お人形の意味はお隣の鬼瓦が睨んでいて怖いという方がいたので、それに対抗するようにお人形をおいて我が家を守るという意味があるそうです。
私が今までに見た限り、「普通の家=お人形 お城、お寺=お水関連の置物」が置いてありました。
変わった鬼瓦のお話。見学をさせていただた場所で最近作ったものだとセミの形だそうです。セミは逃げるときにオシッコを撒くからお水関連のパターンになるんだって!賢いなぁ考えられているなぁと思いました。
このように工場ごとに今でも新しいものが作り続けられているようだ。
私は今まで鬼瓦の図鑑が欲しくて堪らなかった。鬼瓦と意味が載っているものが欲しかった。だけど、お話を聞いて図鑑がない理由はずっと更新され続けていて追いつかないからかなと思った。
そして瓦の需要は少なくなっていて鬼瓦の工場は減っているそうだ。
私はここまで聞いて色々考えて思ったことがある。
私の人生は鬼瓦の素敵さに気づいて急に変わった。今まで住んでいた場所が全然違う街に感じるようになった。昔ながらのお宅の屋根を見上げれば個性ある鬼瓦がついている。お隣同士で形が違うこともあるのだ。真ん中には「水」と書いてあるものや「ゴールドの何か」が付いているものもある。見れば見るほど面白い!
鬼師さんの仕事は本当に素晴らしい!
みんなにも見上げてほしい。でも今のままでは見ない人がいるのもわかる。では見上げてもらうためにはひと工夫欲しい。どうせひと工夫するなら、海外の方がたくさん日本に遊びに来てくれているのだから海外の人にも興味を持ってもらえるのがいい。
そう考えたときに私が思ったのは『水属性のポケットモンスター』
ポケットモンスターといえばお子様から大人まで幅広く愛されていて、海外の方にも認知されている。そんなポケモンが瓦になって屋根の上で家を守ってくれる存在になったら欲しくなる人もいると思う。そしてみんな屋根を見上げる。そこから鬼瓦に興味がわく人も出てくるんじゃないのか。
ポケットモンスターの力が日本の瓦を守り支える可能性を感じる。

❣️よろしければサポートお願いします❣️いただいたサポートはクリエーターとしての活動費として使わせていただきます🧸✨