見出し画像

漫画で密教

今日は朝から漫画を読んだ。
昨夜も眠れなくて読んでいたのだけれど。

これを読んでました。
密教の修法や怪異を密教修法で解決するお話が色々出てくる漫画。

すごいのは、ぜ〜んぶ『実話』だってこと。
様々な出来事も面白いし、色んなことが勉強になる漫画。

寺社仏閣や神社って、御祭神はどなたで、ご本尊はどなたで、っていうのくらいは見るし、何となく寄せ集めの知識でパワスポ巡りとかする方多いと思うの。
雑誌で特集してた、とかね。

この漫画の良いところは、本当の大阿闍梨の行者さんが詳しく解説してくれてる話がそのまま載っているところ。
もちろん秘伝口伝は載ってませんが。

でもねぇ、作者の永久保さんもとてもお詳しいのでしょうね。解説もわかりやすいです。
そして仏様や神様の絵がとってもキレイで美しい。
お化けの絵はすごくこわいし(笑)!

この漫画を読んでから、お寺に行ったら色々わかるからすごく楽しかったですよ。

ほんもののお坊さんの修行ってすっごく厳しいんだなって思うし、私たちの知らないところでこんなに色々してもらってたんだなって感じるところもあるし。

今日は5巻を読んだけれど、全巻オススメです。
私も友人に勧められて買ったけど買って良かった。
お義母さんにも貸したら面白いねぇ〜てハマってくれて全部読んでくれました。嬉しい。
もともとお母さん詳しいからよりわかるんだろうな。

何度も何度も読んで勉強したくなる漫画です♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?