見出し画像

29歳ジャニオタが買ってよかった物、10選!

こんにちは。
8億年ぶりにノリと勢いで前髪を作ってみたものの、上手く扱えていない29歳ジャニオタです。大学生の時ぐらいまでは前髪を所有(?)してたんですけど、その頃の流行りって厚めのパッツンだったんですよ。シースルー束感前髪作るのめっちゃ難しいんですね…そしてそれを固定するのはなお難しいです。

とりあえず形から入るタイプなので、アイドルが使うケープと前髪カーラーは買ってみたのでもう少し研究してみようと思います。
有識者の方、何かいいアイテムあれば教えてください。

あと山田くん、いつも前髪ある方がいいとか言ってごめん。
伸びかけの前髪、控えめに言ってめっちゃ邪魔ですわ(誰)。あ、あとドラマ死ぬほど楽しみです。

さて、本日はジャニオタの私が購入してよかったものについて書いていこうと思います。私の情報源は主にインスタなので、n番煎じの記事かと思いますが、
そこにオタク視点を加えて挙げてみようと思います。
お時間あればお付き合いくださいませ〜!

⒈FURFUR
 PLAYFUL TOTEBAG

https://furfurfur.jp/Page/issue/issue_221129/?plan=FU221129bag

まずはこちら!
オタク必須アイテムのうちわがすっぽり収まるトートバッグです!
シンプルなロゴ入りでオシャレ、色味も豊富です。推しのメンカラを選べちゃいます。私はWEB限定カラーの白を購入しました。推しは赤(山田くん)と緑(大橋くん)ですが、季節問わず、どんなコーディネートにも合わせられる方がいいかな?と思い、白にしました!
ピンクと最後まで迷ったんですけどね…ピンクめっちゃ可愛くないですか??

JUMPのドーム公演に持って行ってみたのですが、めっちゃ使いやすかったです。

まずは持ち手が長いので、冬にコートを着た状態でも楽に肩にかけられます。
マチはそんなに大きくないのですが、生地が柔らかいので少々多めに詰めても大丈夫です。
オタクあるあるのライブ後トートバッグの中身めっちゃ汚いにも対応できます👍

あと、内側にポケットがあるのも便利でした!
手持ちのバッグには入れるには大きいけど、すぐに取り出したいモバイルバッテリーやウエットティッシュなどの小物を入れてました。

白なので汚れ具合どうかな…とそこだけが唯一心配でしたが、レザーっぽいツルツルした素材なので、ウエットティッシュで拭いたり、激落ちくんで擦れば取れました(正しいかはわかりません)。お手入れしやすいのも嬉しいポイントです。

⒉スマホショルダー

https://item.rakuten.co.jp/corsage/1003-430/

みなさんすでにご存知かと思いますが、
遠征だけでなく、私生活でもとにかく便利です。
ポケットやカバンに入れる行為ってこんなに手間だったの…?となった一品です。
冬ってコートのポッケにスマホ入れたりするじゃないですか。
で、コート脱いであれスマホ??となる時間が減りました。

デジチケ入場の時に例え興奮しても、スマホを落とす心配なしです。オタクの強い味方。

私は楽天で購入しました。ヒモの色や金具の色も選べます。

⒊無印良品 バックインバッグ

オタクあるあるのライブ後トートバックの中身めっちゃ汚い(2回目)の救世主です。
細かくポッケがあって、マチも大きすぎなくて良いです。

マスクの替えや薬類、お直し用のパウダーとか入れて持ち歩いてます。
失くしたくないし、いつかは使うけどすぐ使うわけでもない系の持ち物(伝われ)を入れるのに個人的に重宝しています。

⒋ohora  ネイルセット

もっっっっっと早く買えばよかったohora様。
楽天限定のビギナーズキット(ライトとリムーバー付きのやつ)を購入しました。
今年はフットもohora様にお世話になるつもりです🙌

私は仕事柄ネイルができないのですが、ライブや長期休みは爪が可愛いことでテンションを上げる人間です。推し色にするのも好き。

チョレギサラダグリーンネイル(これはセルフ)
赤ネイル(ohora様のやつ)

簡単で種類も豊富で言うことなしです。
今まで何度乾く前のネイルをダメにしてきたことか…(せっかち)。
これからも何卒よろしくお願い致します。

⒌Seria うちわ収納クリアカバー ふた付き

2枚入りふた付きがオススメ!

うちわが袋ごとキレ〜〜〜に入るケースです。
収納がコンパクトになりすぎて、オタク感動です。

注意点は、3枚入りのふた無しタイプもあることですかね。必ず2枚入りを選びましょう。
ふたが付いているタイプが圧倒的に勝利です。

あと、3枚入りタイプと微妙にサイズが違います。
A4サイズのファイルBOXにシンデレラフィットするように改良されているそうです。
オタクはそういうのシビアだからね。
意見を拾って改良してくれるセリア様には足を向けて寝られないな。

⒍Seria アクスタスタンド


マイコレシリーズ

死闘の末、手に入れたアクスタ…!!!
(#アクスタ戦争で検索)(私はリアルに土日を潰した)
これも飾りたかったので探しました。
セリアのマイコレシリーズは優勝。
田舎のセリア、めっちゃ入荷してました。
これだから田舎住みやめられない。

背景の水玉は最初から入っているカードです。
ここに個人写真入れたり、ネップリ入れたりもできます。

我が家のアクスタちゃんたち

あ、ちなみにJUMP担の皆様へ。
Fabのアクスタは台座がデカくて一緒に入りませんでした。
パズルのポチの部分が邪魔です(言い方)。

⒎Seria スマホスタンド チェア型


スマホスタンド チェア型

ぬいが座れるサイズの椅子をず〜〜っと探してたんですが、意外な用途の品物から見つけました。

色は3色ある様です。
我が家のぬいちゃんたちを座らせるとこんな感じです。

我が家のぬいちゃんたち

サイズ感が個人的にかなりいい感じで気に入っています。

余談ですけど、なにふぁむの皆さん。新しい方のちびぬい縫製荒くないですか??
いやまあこの値段ならこんなもんか…?と思ってましたが、ほぼ同じ値段のJUMPぬいはかなりしっかりしています。ちょっと事務所〜〜〜???(誰)

⒏MASCODE

私が愛用しているのは3D SERIESです!
コロナ禍で皆さんもいろ〜〜んなマスク試されてきたことと思いますが、私的優勝は圧倒的にMASCODEです。

個人的にはベージュ × 赤紐 か、
ライトベージュ × 黒紐 がお気に入りです。

それなりのお値段はしますので、特別な日しか使わないですが、そういう日だからこそ、気に入った物を使って気分上げたいよね。

自分の顔の形に合うというか、一番盛れると思っています。
ちなみに私は骨格ウェーブ、丸顔寄りの卵型・デコは広めです(いらん情報)。同じ属性の方いらっしゃったらぜひお試しあれ!

最近、ピンク × ベージュ紐 を見かけて、春っぽくて可愛いな〜と思いました。
なんだかんだもうしばらくはマスク生活のような気もするので、今のストックが減ってきたら購入してみようと思います!

⒐小型モバイルバッテリー

小さいカバン時代の令和(?)にピッタリの一品です。
スマホショルダーのタブ(ショルダー引っ掛けるところ)もシリコンタイプの柔らかいものであればそのまま挿せます。

コードレスで充電しながら使えるのがめっちゃ便利ですね。
ただ容量自体はそんなに大きくないので、ライブの時は有線タイプの大容量モバ充とのダブル持ちをするようにしています。モバ充はオタクの生命線ですのでね。

私は外出先で動画などはほとんど見ないので、私生活はこれ一つで十分です◎

⒑Bluetoothイヤホン

そこのあなた、え??今更??と思いましたね。

私はイヤホンにはこだわりがなく、聞こえればオッケーな人間なので、これを買うまでは
¥3,000くらいのワイヤレスイヤホンを使ってました。

ただ悩みはバッテリーが短いことでした。
地方住みオタクに遠征は必須なので、移動時間も楽しむには音楽欠かせないんですよね〜〜。行きはもちろん、ライブ後に新幹線でセトリ順に曲を聴きながら帰るのが何よりも好きな時間なので。

昨年度はJUMP兄さんもなにわちゃんも割と遠くに行ったので、往復使っていると途中でバッテリー切れしてしまってたんですよ。

なので、とにかくバッテリーが大容量の物を探しました。これは最大18時間使用できます。
ほんとに持ちがいいです。

使ってみての最大便利ポイントは、ケースに戻さなくていいところです。
一瞬外したいって時も落とさないし、首にかけたまま行動もできるので失くす心配も減った気がします。イヤホン部にマグネットが付いてて、勝手に左右が引っ付くのでブラブラしないのも良きところです。

音質に関してはこだわりないので私は十分です!
コスパも良い!
楽しい楽しい遠征には欠かせない物になりました〜〜


最後まで読んでくださった皆様、お疲れ様でした(3,500文字超え)。
快適で楽しいオタ活ライフを支えてくれているグッズたちのご紹介でした!
皆様のオタ活ライフも楽しいものになりますように!!

それよりも夏以降の現場、早く決まってくれ〜〜〜!!!!
あと遠征も多分するから、勤務先は絶対ボーナス出してくれよな〜〜〜!!!!

それではまた会う日まで☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?