アクセシビリティーってなに?設定のあれこれ

アクセシビリティーってなに?設定のあれこれ

いきなり今回は難しい横文字からスタートです。
アクセシビリティーって聞いたことありますか?
この長くて舌噛みそうなこの言葉を私はボイスオーバーでiPhoneを始めるまで知
りませんでした。
 
なかなか難しいので辞書で調べました。
アクセシビリティーとは・・・
ネットワークサービスやソフトウエアの機能などが、どのくらい使いやすいかの度合い。
問題とされるのは有用性ではなく、サービスや機能に到達できるか、サービスや機能によって提示される情報を取得できるかである。
特に、障害者や高齢者、子供といった身体的な制約がある人にも利用可能かどうかが重視される。
例えば、視覚障害のある人が文字情報を拡大したり音声に変換して読み上げさせたりしやすいか、画像に説明文があって音声化できるか、手の不自由な人が細かなマウス操作の代わりにキーで操作できたり、他の入力装置を利用したりできるか、などが評価の基準となる。                      
(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」より引用させていただきました。
 
ここで言うアクセシビリティーとは、我々がiPhoneを使うにあたって、使いこな
せる仕掛けや配慮のことと表現出来るのではないかと考えます。
一言で言うなら情報操作のバリアフリーですね。
iPhoneでは設定やジェスチャーのひとつひとつに根拠を感じ取れるくらい考えて
作られているのだと思います。
 
では、アクセシビリティーを確認してみましょう!
どの障害も単一障害なら乗り越えられる仕掛けが様々ありますが、今回は視覚障害に限って紹
介したいと思います

残念ながら現在の技術では重複障害を乗り越えるのは難しいことが多いですが、専用の機械や装置をiPhoneやiPadに接続して使えば乗り越えられる障害も少なくありません。

設定アプリを開いて確認してみましょう。
言葉の解説にも記述されている通り、視覚障害者向きのアクセシビリティーと言
えば音声と拡大の2種類です
 
まず設定のアプリを開いてみましょう。
前回紹介したタブはありません。
iPhoneとiPadでのアプリデザインが違いますのでご注意ください。
 
まずはiPhoneで説明します。
設定アプリを開くと、アクセシビリティーがあります。
この中には視覚サポートと聴覚サポートの見出しがあります。
何か困ったら、ここに来れば解決できることがあるかもしれません。
まずはボイスオーバーです。
ボイスオーバーは言わずと知れた音声読み上げ機能ですが、ここの項目を選ぶと
細かい設定が変更したりできます。
 
ではその中を確認してみましょう。
 
一番最初はボイスオーバーのオンオフの切り替えです。
ここをダブルタップすると切り替わります。
設定画面には大小様々な設定項目があります。
大きな変更の場合には項目の次には解説が表示されていますので確認してみると
わかりやすいと思います。
次からは、ジェスチャーの簡単な操作方法が解説されています。
次にはボイスオーバーの操作練習があります。
ダブルタップして実行すると、操作練習モードに切り替わります。
操作練習モードになると、ジェスチャーの解説がされます。
今のジェスチャーが何だったのか。そのジェスチャーは何をするのかを教えてく
れます。
終わりにする場合は右上に完了ボタンがありますので、ここから終了させてくだ
さい。
 
ジェスチャーはここまでで、次からは弱視の方にお勧めな機能が続きます。
まずはズーム機能です。
拡大して文字を読んだりする際の拡大方法だったり拡大率を変更したりします。
虫眼鏡を使って拡大して見るように、画面上に虫眼鏡で見たような拡大をする機能です。

ズーム機能の次は拡大鏡です。
拡大鏡はカメラを使って拡大
して文字を読んだり、景色を見たりできます。

 
弱視向けと言えば、ディスプレイ調整やさらに大きな文字と様々です。
改めて設定して欲しい機能はまとめて解説します。
 
中にはまだ改善が必要ですが点字入力モードや手書き入力があります。
英語入力しか対応しておらず、日本語の点字が使えませんが、完全に対応すると
最難関事項だった文字入力が簡単になるのかもしれません。
 
期待して今後を待ちましょう!
これもiOSの魅力だと思います。

 
視覚サポートの下には聴覚サポートの項目が続いています。
アクセシビリティーは現在でも全部把握するのはなかなか大変ですが、自分に必
要な項目だけ覚えて頂ければ十分だと思います。
 
私も知らない機能や配慮がいっぱいなんです!
 
次から細かい設定を解説しますので次も読んでください!!

M D S iサポートでは、視覚障害者向けのiOS教室を都内最安値で行っています。
出張希望がございましたらお気軽にご連絡ください。
エリアは全国どこでも駆けつけます。
セミナーや講演などもご相談ください。
出張教室は2時間より承ります。
料金は基本料金+出張費+交通費になります。
基本料金は2時間2,500円 3時間以降は1時間1,300円
出張費 東京都多摩地区は500円 その他30分毎500円
交通費 JR青梅駅からの実費
関西エリアの場合は大阪駅になります。
首都圏もしくは関西以外のエリアの場合は応相談になります。
以上の費用以外は頂きません。
ご連絡は下記までお気軽に!
M D S iサポート
代表 井上 直也
電話 090-8776-0387
メール i.nao-sumie42@i.softbank.jp

作成日2020年7月25日