見出し画像

No.19 小学校からの音楽授業

日本は ダンスブームで年がら年中!
ダンス甲子園とかなんとか。ヒップホップが必須?
人間って言葉を発するのに なんでダンスばっかりが盛り上がるのでしょうか。たまにシャウトしたとしてもほぼ黙って真剣にダンスをひたすら踊ってばかり。つまらない・・・

私はシンガーなのでダンサーには当然、劣りますがそこそこ動けるのはミュージカルの世界に長く居たせいでもあります。
ダンスは日本人は上手いと思う。体はちょっと華奢だけど。
私が劇団四季の舞台に立っている時から
四季のダンスの技術は欧米なみ、ブロードウエイのダンサーと肩を並べられる!と思っていました。
だけどね~「ダンスはもういいよ!」「わかったわかった」
「ダンスダンス」・・というのは一休みして「歌」にチカラを入れたらどうでしょう。

ミュージカルの世界とてクラッシック風を未だ要求される日本のエンタメ世界。
これはおかしい。
譜面通りに歌ってもなんにも面白くないもの。

声を思い切りだし、その歌詞の切れ目のところで一工夫あれば歌に表現力が出てくるのに。
大声を張り上げればいいってもんじゃない。


いまは歌謡界はほぼ演歌だし、Jpopの世界はダンスが優先。
言葉は何歌ってるのかわからない歌い方で(笑)。
もぅ笑うしかない。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
いまの小学生・・・どんな音楽をやっているんだろう。
小学生&中学生の孫たちとはコロナ禍であまり会えない。
本当ならば学校での音楽授業の様子を聞きたいくらい。
私の一方的な考えを書くことになるけれどご容赦願います。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
たとえば「花」春のうら~らの・・とか「紅葉」あ~きの夕日~の・・とか
童謡、唱歌を歌う時、アレンジして、1回目は通常通りに歌う、2回目はリズムを入れて歌う、
それに伴って、カラダを動かす という風にしたら
それを学芸会、文化祭などで披露すると面白いなと単純に考えています。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
同時に
オトナのパパママコーラスもシニアコーラスももっと面白くなるだろうに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?