見出し画像

DgSで注目のオンライン診療/SM、HC業界で加速するM&A

ツルハが「オンライン緊急避妊外来」の調剤を300店舗で実施、「オンライン診療プラットフォーム」を調剤薬局全店に拡大した。スギ薬局は、歩数記録アプリ「スギサポwalk」が200万ダウンロードを突破。こうした売場づくり以外の取組みが、DgSで求められていく。関西スーパーマーケットがエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング傘下となることが決定。HCのカインズが東急ハンズを子会社化する。

《略号の表記一覧》 DgS=ドラッグストア、SM=スーパーマーケット、CVS=コンビニエンスストア、HC=ホームセンター、GMS=総合スーパー、SC=ショッピングセンター、DS=ディスカウントストア、HD=ホールディングス、M&A=合併・買収

ツルハ調剤薬局緊急避妊薬の調剤を開始

ツルハHDの子会社ツルハは、2021年12月より全国約300店の調剤薬局で、アナムネが「Anamneオンライン診療プラットフォーム」の機能を拡張して新たにリリースした「オンライン緊急避妊外来」と連携し、緊急避妊薬の調剤を開始した。

ここから先は

5,053字 / 4画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?