自己紹介

はじめまして、大野円雅(おおの・まどか)といいます。日本最古の占い館である渋谷トリンに在籍している占い師です。西洋占星術を10年ほど勉強してきました。占術は他にトートタロット・数秘術・ルノルマンカード・アストロダイスなど。

小学校1年生の時から、星占いで周りの人たちの性格が当たっていることを不思議に思っていました。そのせいか、なぜかクラス全員の誕生日を覚えていました。年上の子や先生、初対面の人にも、誕生日を聞いていた記憶があります。雑誌で見かけた「ホロスコープ」というもので、よりくわしく色々なことが分かるらしいと知ったものの、子どもの時に見たそれはいかにも面倒そうで、自分には無理だと思いました。けれど、頭のどこかで、いつか大人になったら、ちゃんと勉強してみたいとも思っていました。

子どもの頃から本が好きで、中学生からは文学・音楽・映画を一人で探しては一人で鑑賞して感動していました。私の生まれは本当にとても田舎で、上京した頃には市町村合併で町の名前も変わり(前の方が響きも字面も好きだでした)、母校は小・中・高と軒並み廃校になりました。お金も情報もなかったし、好きになった作品は衝撃が大きく、あまり飽きることもなかったように思います。同じものを繰り返し聴いたり観たり、好きな文体の本などは、ゆっくり少しずつ読んでいました。中学生からテレビは殆ど見なくなっていたので、趣味は奥まっていたかもしれませんが、ただたくさん知ることより、自分の感性が間違っていたとしても、自分が本当にいいと思えるものを探してました。時折、周りの人に勧めてみることもありましたが、口下手なこともあり、上手く伝えられずあまり感動を共有することはできませんでした。とはいえ、地元の人は喋りが面白い人が多く、よく笑わせられていて、楽しかったのですが。

東京に来てから、作詞/曲、歌、ピアノ、ムビラ、カリンバなどの創作・演奏活動を始めたこともあり、色々な演奏家や作家さんなど、出会えて良かったと思う人とも出会うことができました。本当に好きな作品を共有でき、自分の言葉で話せるようになっていった頃で、当時話していたことは青くさくとも、すごくきらきらしていたなと思います。記憶力がないため、あまり覚えていないのが残念なのですが。占いと関係のない話のようですが、あの時があったから、例えば占星術ならどの星座も天体も、本来のそのエネルギーはどうしようもなくかけがえなく、やっぱり素晴らしいと思うのです。間近でそのエネルギーを見てきたからこそ、そう思っています。

私は大人になってから西洋占星術やタロットを勉強し始めましたが、その勉強や同僚・知人の占い師さんとの意見交換は、今もずっと楽しいです。占った方の名前は忘れても、ホロスコープとそこから匂い立つようなエネルギーの方なら思い出せることもあります。

所属している占い館・渋谷トリンは、大好きな場所です。多い時は週3回、コロナで土日祝しか営業していない現在でも月1、2回は会うので、受付やいらっしゃる占い師さんとは何だか親戚のような感じがしています。場所柄、若いかわいらしい女性や男性が多く、やはり恋愛の相談が多いです。渋谷への観光がてらいらっしゃる地方在住の方も多く、すぐそこの無限大ホールに出ている若い芸人さんや芸能関係の方もお見かけします。とはいえ、年齢も質問も本当に幅広いですので、お気軽にお越しいただければと思います。

占い館・渋谷トリン
営業 13:00 - 19:00
予約 ☎ 03-3770-7236

トリンに所属し始めたぐらいの5年前からはてなの方で、断続的に文章を書いてきました。よろしければこちらも合わせてご覧下さい。

というわけで、これからこのnoteの方もよろしくお願いいたします。こちらではなるべく占星術の基礎知識がない方にも、分かるように書くつもりではいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?