見出し画像

動機づけ面接に重要なFUN ×4


「動機づけ面接法」(Motivational Interviewing,以下 MI)は、米国のミラー(Miller, W.R.)と英国のロルニック(Rollnick, S.)によって開発された対人援助理論 (動機づけ面接法より)

4つの精神、4つのスキル、4つのプロセス

MIは各々4つの要素からなる3つのフレームからなる。1ダース、わかりやすい

spirits 患者と向き合うために心がけるべき精神

Partnership(協働)対等な立場でいっしょに協力して問題解決する姿勢

Acceptance(受容)できない状況や心情も含めて受け入れる姿勢

Compassion(思いやり)相手のためになることを真剣に考える。不安や怒りなどの感情にもよりそう

Evocation(喚起)チェンジトーク 動機 計画を引き出す

面接者は相談者と協働関係を築くことを何よりも大事にし、相談者の福利と自己決定を一番に優先する。

skill 医療面接の4つの技法はOARS(オールス)

asking Open question(開かれた質問)

Affirming(是認)敬意を示す。心から。発言・表情・うなづき・態度。

Reflecting(聞き返し)単純な聞き返しと複雑な聞き返し

Summarizing(要約)「集める」「繋げる」「移る」

process 4つのプロセスをすすめる

Engaging(関わる)、Focusing(焦点化する)、Evoking(引き出す)、Planning(計画する)という 4 つプロセスをすすめる。

「チェンジトーク」を引き出し具体的な行動に落とし込んでいく。
あわてずいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?