見出し画像

マクロスΔの映画を観に行った日の日記


※映画のネタバレがあります。


久々に定時で帰社できた。しかも翌日は本業も副業もお休みだった。真っすぐ家に帰るのは勿体ないと思い近所の岩盤浴に行こうとしたら休館日。「どうしようかな…何もすることがないな…」と考えつつイオンの中をふらふらしていたら、目の前にこんなポスターが貼られていた。

イラスト7

かわいい…。

マクロスΔについての知識はほぼない。数年前、仲の良かった友人がマクロスΔにドはまりしその影響で歌を聴きアニメを流し見しライブBlu-rayを見た記憶はあるけれど、もうほぼ覚えていない。無知に近い状況だった。

「なんかよく分からないけれど、せっかくだし観よ」

軽い気持ちでチケットを購入した。

映画が始まる直前に「ポスターがかわいかったから映画を観に来た!息抜きになるといいな^^楽しみ!」と長年使っているSNSで呟いた。うきうきしながらスマホの電源を切って映画を観た。




とんでもない映画だった。


情緒がぐちゃぐちゃになった。


鑑賞後、会場ですれ違うサラリーマンの男性は号泣しているし、男性グループ数人は「しんどい…しんどい」と呟いているし、横に座っていたお客さんもハンカチで顔を拭いていた。

え…息抜きのために観に来たんだけど…。

ふとスマホの電源をつけたらtwitterの通知が何件か来ていて「息抜きにならないと思うよ!!!」「息抜きに観る映画ではない……」といったリプライが来ていた。仰る通りだった。

なんて映画を観てしまったんだ…無知なのにこの破壊力…ファンの人は大丈夫?生きてる?死んでない?特にフレイアのオタク…息してる…?それともアニメ放送時からこういうフラグは立っていたの…?

分からない…アニメを履修していないから何も分からない…。



その後、帰宅してもずっとワルキューレのことばかり考えていた…。

「なんだったんだ…あの映画は…」と思いながらサブスクのミュージックアプリで「唇の凍傷」を聞いていた。気付けば泣いていた。

twitterを徘徊したら長年のマクロスファンが映画公開日までルンルンしていたのに、映画を観た瞬間「うそだろ」「しんどい」「もう無理です」といった呟きをしているのを見てしまった。「とんでもない映画だ」と改めて感じた…。

本当に…どこから突っ込んでいいのか分からない…。

凄かった…。

おしまい…。


※普段は真面目にブログ運営もしています。気になる方はどうぞ。

note用バナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?