見出し画像

7038 フロンティア・マネジメント IR説明会メモ (24.02.23)

ラジオNIKKEI&プロネクサス「企業IR&個人投資家応援イベント」に参加してきました。YouTubeで決算説明動画は結構見ていたのですが直接、会ってみたいと思い、参加しました。


事業

事業内容

コンサルタント業(経営コンサルティング・M&Aアドバイザリー・経営執行支援(CxO派遣)・事業再生)と投資事業(フロンティア・キャピタル、FCI)の2事業がメイン。

不況時には事業再生が、好景気時には経営コンサルを伸ばすことで安定した経営を目指す。

フロンティア・キャピタル(FCI)

投資事業は、コンサルティングによる企業価値向上を目的としており、単におカネを出す投資とは異なる。

業績

通期見通しサマリ 【ALL連結】

増収増益続く。

中期経営計画

中期経営計画目標

2026年度目標、投資事業を含まない想定では売上高100億円(2023年度)→160億円(2026年度)。

質疑応答

Q. 人材採用どうよ?

A. コンサル業は人気業種なので困ってはいない、平均50人採用を計画

人員計画

新卒採用は前期30人程度、今期は40人程度を採用する予定。新卒は幅広い知識やデジタル人材があり優秀な人材が多い。今後も新卒採用を増やしていきたい。

退職は5年で3割程度。流動性の高い業種という認識。キャリアアップもそれなりに活発。

Q. 中小企業への投資ってヤバない?今下火よ?

A. 事業支援込みで投資を行っている

勝ち目のあるところを厳選しているので気にしていない。

Q. CxO派遣ってどうやって人材採用すんの?退職者?

A. 口コミが主、現役の人材を登用、退職者は採用していない

優秀な商社マン等が一時的にサポートに入り、2年くらいしたら戻っていくのが一般的。

Q. IR支援とかはやってないの?事業内容からシナジーありそうだけど?

A. 既に20人程度の規模で実施してる


投資家向けにピックアップしてみてはどうか?とは言っといた。特に個人投資家向けにはIR支援事業は分かりやすいと思ってる。

Q. フロンティア・マネジメント・プレミアム優待倶楽部にだけ「俺のシリーズ」の金券があるんだけど一体何?

A. 投資先の一つ、日本政策投資銀行と共同で出資した


社長の大西さんの希望もあって金券を加えてもらっている、活用してほしいとのことだった。俺の株式会社の概要によると会長は松岡さんらしい。松岡さんはフロンティア・マネジメントの共同設立者。もうズブズブやんねw

今後の絞殺

人材採用でやや積極的な感じを受けたのだが、特に自然体の流れのようだった。今後、新卒採用を増やしたい意向があるので、4月頭に採用コストがブタ積みされる可能性は一応頭に入れておくといいかもしれない。

開示は積極的。特にYouTubeでの開示をヲチすることをオススメしたい =)

--

ちなみに。

ラジオ日経が主催するIR説明会の特徴として、休憩中に経営陣に質問できるブースが作られています。ここからが私の本番でして、休憩後も色々質問していたよね。多くの参加者はこのブースを活用せずにそそくさと戻ってしまうので私としては都合がいい。結局、30分以上、立ち話をしてました(*´ω`*)

オススメぞ。

参考資料