インサイドセールス についてまとめてみた!
今後、エンジニアからインサイドセールスへ転身することになりました。
実際に、インサイドセールスとして勤務するにあたり「インサイドセールス とは」という部分を自分なりの言葉に落とし込み、理解を深めたいと思い今回記事を書きました。
インサイドセールスとは
インサイドセールスとは、オフィスでメールや電話といった非対面により営業活動をする営業の事を指します。
今まで、フィールドセールスで行っていた、
・新規獲得
・顧客との関係構築
・問い合わせ対応
といった部分をインサイドセールスが担う事で、フィールドセールスが契約成立させることに重きをおける状況を作っていきます。
私は、調べていく中で顧客とは非対面による接触になるものの、顧客との関係構築を行うことでニーズを聞き出し社内で共有したり、情報提供し興味を持って頂くことに携われることを知りました。
そして、顧客の課題を解決できるきっかけを作り、さらにはフィールドセールスが自身の役割に専念・力を発揮できる環境づくりを行うのがインサイドセールス の醍醐味だと感じました。
テレアポとの違いについて
インサイドセールスを調べていくうちに、テレアポと同じ仕事をしていると思ってきました。
調べていく中で、インサイドセールスとテレアポとの違いがわかってきました。
それは、目的です。
・テレアポ…アポイント獲得する
・インサイドセールス…顧客との関係構築
テレアポは、多くの顧客にアポを取ることが成果になりますが、インサイドセールスは量よりは関係を作っていくという質が問われるようです。
また、時間という視点においてではテレアポはその場でのアポイント数が指標になるようですが、インサイドセールスは長期目線で電話やメールを通じ関係を深めていき、その中で確実に商談機会を作っていくという長期目線でのアポイント獲得になります。
結論、違いは目的にありますが、テレアポはインサイドセールスの中の一部分と考えても問題ないと思いました。
今後の展望について
今後は、転職先で成果を出す、チームや組織で成果を出し続けられる環境を構築していくなど「できる状態」を作っていきたいです。
そして、
目標に向かう組織または人と伴走して達成を後押しできる。
自分や商品・サービスを通じて相手の課題を解決するきっかけを作れる。
という人材になりたいと思っているので、転職先企業ではインサイドセールスとして自身の経験に基づくデータを集めるべく「量」をこなし「営業」というものへの理解を深めていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?