見出し画像

【不用意な発言にご用心】

「へー。
 帝王切開だったんだー。

 楽で良かったね。
 
 私なんか陣痛長くてさぁ
 赤ちゃん産むってホント大変すぎよー。

 でも。
 あの苦しみを知らないで産むと
 子どもに愛情湧かないんだよ。

 帝王切開ヤバイからー。

 虐待して殺さないように
 気を付けなね。」

24年前。
長男を産んだ病院で
同じ時期に出産したママさんに
かけられた言葉。

四半世紀経った今でも
心がチクリと痛むことがあるのよ。

そのくらい破壊力のある一言だったのよね。

どう思おうと自由だけれど。
口には絶対してはいけないことが
世の中にはある。

先日。
葬儀の司会を担当させてもらった葬家さんで
もう臨月も近いと思われるお腹の
妊婦さんに出会ったの。

「暑いから余計に大変でしょ?」

そう私が声をかけると

「ホント大変(^ー^)
 早く出てきてーって思っちゃう。」

「だよねぇ。
 私も真夏に息子産んだから
 その気持ちわかるわー
 もう少し頑張って👊」

という
何気ない会話を交わし
私が立ち去ろうとすると。

その妊婦さん
ちょっと顔を曇らせて
こう言葉を続けたんだ。

「あと8日で産まれるんだけどね。」

あ。
帝王切開なんだ。

そう思った。

「そっか⤴️
 あと8日で会えるんだね⤴️」

あえて明るくそう答えた私に
その妊婦さんはこう続けたの。

「1人目が帝王切開でね
 次は絶対普通に産みたいって
 思っていたのに。

 結局。安全策をーって言われて
 また帝王切開なの。」

やっぱりだ。

「そっかあ。
 私も二人の息子を両方とも
 帝王切開で産んでるからさ(^ー^)

 一緒だね🎵」

そう私が答えると
目を潤ませたその妊婦さん。

え?💧
何故泣くのー?
ちょいと慌てた私。

すると
彼女はこんな話をしてくれたんだ。

お姑さんに
帝王切開は母親失格だと言われたんだそう。
おまえは欠陥品だ。とも。

は?
はあ??

なんてことを。。。

あげく。
頼みの綱のご主人が

「帝王切開って
 子どもに愛情がわきにくいって
 会社の子が言ってたんだけど

 おまえ。大丈夫?
 子ども可愛い?」

と聞いてきたってんだから。

そりゃ。
帝王切開で産むことに
訳のわからない罪悪感を
もっちゃうってもんだ。。。

なんなんだよ。
その「普通分娩最強❗みたいな神話」

楽したくて
帝王切開を選ぶ母親なんかいない。

必ずなんかしらの
事情があって
帝王切開になる。

赤ちゃんを無事に産んであげられるなら
それが一番だから。と
母親は同意するんだ。

その選択も愛情。

だって
誰が好き好んで
お腹にでっかい傷作りたいよ?

普通に産もうが
帝王切開で産もうが
愛情に開きがあるわけない。

「あたしはね。
 このお腹の傷があるから
 子育てに迷わなかったんだと思ってるの。

 いうことを聞いてくれない息子に
 イライラしてさ
 迷いそうになったら傷を撫でてみるのよ。

 そしたらね
 産まれた時の想いとかが
 ちょいと蘇ってさ

 なんか落ち着いたものよ(^ー^)

 まぁ
 大して出来のよくない息子にしか
 育てられなかったけどね💧

 否定するようなこと言われたら思われよ。
 
 産んだ時の感動を
 ずっと身体に刻んでるあたしが
 羨ましいんでしょ?って(笑)」

私がそう言うと…

ほんの少しだけど。
彼女の目に輝きが戻った。

令和になってもなお
そんなくだらない神話が残っていたことに驚いた。

と同時に
改めて思う。

不用意な発言には
気を付けんなん。

ましてや
身体に関することは
慎重に言葉を選ぶ。が基本。

わからないなら
何にも言われんな。

自戒も込めて。そう思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?