見出し画像

「生卵→目玉焼き」のように、不可逆なこと

たんぱく質の変性、ってやつですね🥚→🍳

いろんな料理の中で、卵料理というのは特に経験が大事だと感じます。 

「火加減」「加熱時間」

この2つが鍵を握っていて🔑
これらの微妙なさじ加減🥄で、出来栄えと食感が大きく左右される。

あと、

「熱源」「調理器具」

に何を使うか、また、その扱いに慣れているかどうかも大きな要素。
ガスか電磁調理器か。
フライパンならテフロンか鉄か。
そして油を使うならその量も。

奥が深いです。 
ちょうど良いところを見極める力が必要。
一旦凝固したら、それはもう元には戻らないので、その出来栄えに日々一喜一憂します😆😫
それだけに、上手くいったらとっても嬉しい🥰

🥚

さて、前置きが長くなりましたが💦

「ひとつの物事への捉え方が、ある日を境に、まったく違うものになる」

という経験は、誰もがするものだと思います。
私も、いろんな分野についてこれを経験していますが、時に、この変化があまりに大き過ぎて思わず
「ゆで卵みたいだなぁ」
と、苦笑いしてしまうことがあります。

たとえば。

・興味がなかった分野のことを学びたくなる
・当たり前だと思っていたことが本当はとても
 得難いものだったと知る
・目標にしていた人の、闇の一面を見る
・気になってた映画のネタバレを思いがけず目にしてしまう
・何度も耳にしてきた音楽のうちの一曲が、
   一生    聴き続けていきたい大切な曲になる
・何度も見ている写真のうちの一枚が、
   一生無くしたくない大切な宝物になる
 
ある時点を境に、突然変貌を遂げる。
あっけにとられる。
前の自分を思い出せなくなるほどの変化。
その反応を与える出来事が持つエネルギーの
大きさに圧倒されます。

きっと、その境界点では、脳内で物凄い化学反応🧠🧪💥や電気的な反応が起こってるんだろうなあ。

気づかなかった頃の、気楽さ、無邪気さ、無垢な状態には戻れない。
ネガティブ・ポジティブどちらもありで。
夢から覚めて、子どもではなく大人になってしまったんだなぁ、とか、知らなきゃ良かったなぁ、とか、もう固定されてしまったんだと黄昏れてしまうパターンもありますが🌆

熱を与えられることによって
大きく変わることができる。
物の見え方も変わる。

不可逆を過剰におそれることなく、自分に必要な熱が手に入れられる場所を探す旅をする気分で
常にアンテナを張っていたいものです✨


卵料理では、だし巻きが一番好きです✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?