見出し画像

配信してもお金が稼げない?

マガジン金曜担当:pococha配信中のMCワカ🎤🏎です。

「配信を始めたはいいけれど、続かない問題」のその③

⇒配信しても、お金が稼げない

ことが「辞めちゃう=長く続かない」最大の理由かなぁ?と思うのですが、いかがでしょうか?

ライブ配信がメディアで取り上げられるとき、よく「稼げる」というキーワードがあがってきます。
でも配信を「たくさん稼げると聞いたから」というような理由で始めても、そんな簡単にはいかないことは知っておくべきでしょう。

メディアで取り上げられるような方々は、そのアプリの中で「トップライバー」と言われる最上位ランクの方々ですし、実際に1ヶ月に何百万円も稼ぐ人もいますが、どんな商売でもピンからキリまでいるのが常。

自分がトップになれるか否かは、多くの努力や戦略と、運やタイミング、そして才能が必要です。

この「ライバーのためのマガジン」を書いているおにゅーちゃん、RinaちゃんはそれぞれBIGO LIVE(ビゴライブ)、私はpocochaというアプリを利用し、
どちらのアプリも視聴者さんから「投げ銭(アイテム)」をいただいて、それを収益化しています。

ライバーの収入の原資は「視聴者さんの投げ銭」になるので、
「たくさん稼ぐ」=「たくさん投げ銭をもらう」ことを意味します。
100万円稼ぐ!という目標を立てた場合、たくさんの視聴者さんから少しづつ応援してもらうのか、一人の熱狂的なファンからめっちゃ応援してもらうのかというスタイルの違いこそあれ、実際にはその何倍もの投げ銭をもらわなくてはいけません。

しかも、ビゴライブもPocochaもライブ配信を見るだけ見て、コメントしてやりとりするだけで、アイテムを投げなくてもOKなシステムなので、投げ銭をもらうことを日常化出来ないと「稼ぐ」ことは出来ません。

ここから先は

2,401字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。MCワカに愛の手をw いただいたサポートは私の活動費に有効に使わせていただきます