見出し画像

水天宮オフィスで月一の懇親会『F2F(Fce to Face)な会』を行いました

こんにちは!
三井物産セキュアディレクション 広報グループです。

まだまだ暑い日が続きますね☀
みなさま元気に過ごされているでしょうか。9月に入っても猛暑が続く可能性があるようなので、熱中症対策をしながら厳しい残暑を乗り越えていきましょう!

先日MBSD(三井物産セキュアディレクション)では、月に一度の懇親会が開催されました。当社の企画グループが運営している本懇親会、今回も30名を超える活発な社員たちの笑顔が印象的でした✨

noteでは、当日の様子はもちろんのこと、開催背景や、醍醐味などをお伝えできればと思っています(^^)

なぜF2Fな会を開催しているの?

MBSDは、テレワーク・シェアオフィス・出社をミックスしたハイブリッドワークが可能となっている為、顔を合わせながら直接コミュニケーションをとれる懇親会を、月に一度開催しています。

≪リモート中心だと、こんなことってありませんか?≫

▪あ、あの人よく会議で話している人だ
▪同じグループだけどいつも電話で話しているから顔がわからない
▪○○さんに相談したいけど、急にチャットしてもいいかな・・・

対面でコミュニケーションしたことがあると、些細ないことでも相談しやすくなり、回答する側も伝えやすくなります!

F2Fな会は、部署をまたいで情報交換をする場としても活用されています。
わざわざ電話するほどのことでなくても、気軽に近況報告ができるのは嬉しいことですよね。これをきっかけに関係性が深まり、仕事に繋がっていくことも少なくありません✨

このようなことを醍醐味として、月に一度、定期的に開催を行っています。

8月のF2Fな会の様子

今回も30名を超えるメンバーが集まり、和気あいあいとした雰囲気で開催されました。会を重ねていくごとに、知り合いが増えているようで、積極的に話かけに行く方が増えたように感じています!

8月に入社したばかりの社員と、社長や執行役員、本部長たちも参加していましたので、顔合わせの絶好の機会となったようです!

4月入社の新卒社員も、すっかり慣れた様子で先輩社員と会話している姿が垣間見えました☺

今回は乾杯と締めの挨拶を、セキュリティコンサルタントが担当しました🎤

乾杯の挨拶は、Sさん🍻
だんだん豪華になっていくケータリング🍗
福岡在住の社員からの差し入れ『めんべい』は大人気🍘
締めの挨拶は、Tさん🥰

今回は私が知る限り、福岡出身の社員が4名いたような!その他にも、地元が一緒という話題で盛り上がっている方々もいらっしゃいました😃
1時間があっという間に過ぎてしまうんですよね!はやくも次回の開催を待ち遠しく感じています✨

関連記事のご紹介

F2Fな会については、過去に度々ご紹介してきました!
その中でも、一番読まれている記事はこちらです🌟

今回初めて三井物産セキュアディレクションの公式noteをご覧になられた方は、ぜひこちらをご覧ください👀

今後とも、MBSD公式noteをよろしくお願いいたします!