火災保険の基礎知識を身につけよう!

こんにちは!MBrosのぽんたです!
そろそろ春ということで、新生活のために引っ越しなどを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

賃貸の契約や住まいの売買契約をする時に、必ずといって良いほど耳にする「火災保険」。どのような保険なのかをあまり理解していない状態で不動産屋に勧められるがままに火災保険に加入した、なんて経験はありませんか?

火災は私達の命や住まいを損ねかねない非常に恐ろしいものです。火災保険は、そのような火災のリスクをカバーするというとても重要な役割を担っていながら、その内容はあまり知られていません。実際に「火災保険ってどんな保険?」「火災保険って必要なの?」と感じる方も多かと思います。

そこで今回は、火災保険の基礎知識についてお話していきます!

火災保険は“もしものときの備え”

火災保険は損害保険の一種で、偶発的に起きた事故や火災・落雷・風水害などの災害によって生じた建物または家財の損害を補償する保険です。建物とは建物本体やそれに付帯する門・塀・物置などのことで、家財とは建物の中にある家具や衣服などのことを指します。

家で出火してしまい建物や家財が損害を受けた場合、様々な経済的ダメージを受けてしまいますよね。家を建て直す必要があったり、家具を揃え直したりするには、かなりの費用がかかってきます。火災保険は、そのような経済的リスクをカバーしてくれる「住まいの保険」です。私たちが安心して生活する上で、決して欠かすことのできない“もしものときの備え”とも言えます。

火災保険の補償対象について

火災保険で補償が適用される対象は以下のようになっています。

火災保険では、補償される対象を①建物のみ②家財のみ③建物+家財の3つの中から選ぶことができます。「建物」は建物本体やそれに付属する門・塀・物置・車庫など「建物に付帯していて動かせないもの」です。それに対して「家財」は、家具・テレビ・洋服など「建物の中にあり動かせるもの」だと覚えておくと良いでしょう。

注意すべきなのは保険の対象を①建物のみにした場合、家財が損害を受けても補償を受けられないことです。家具や家電製品、衣服においても補償を受けるには、保険の対象に家財が含まれていなければなりません。(③建物+家財)この点は、火災保険を検討する際に必ずチェックしておくべき大事なポイントです。

自分に適した保険の対象の選び方は、「持ち家か? 賃貸か?」「家財は多いか?少ないか?」など暮らし方に応じて変わってきます。例えば、賃貸住宅に住んでいる方であれば、建物の火災保険には大家さんが加入していることがほとんどです。従って、自分で火災保険に加入する場合は保険の対象に建物を含める必要はないので、②家財のみで良いでしょう。

このように保険の対象を決める時は、自分の生活状況を踏まえてよく考えることが大切です。

火災保険は幅広い損害に対応してくれる!

火災保険の補償内容は、火災をはじめとした自然災害や偶発的に起きた事故などにより、建物や家財が損害を受けたときに支払われる損害保険金がメインとなっています。契約時に決めた保険金額を上限として、実際の損害額分の保険金が支払われるというイメージです。

ここで重要なのは、火災保険の補償範囲です。「火災保険」という名称から、「補償範囲は火災だけ」というイメージが強いかもしれません。しかし多くの火災保険では、実は火災以外にも落雷や風水災などの自然災害、あるいは盗難・破損・爆発など幅広い損害に対応しているんです。

火災保険の補償範囲はどのようなケースをカバーしているのか、イラストでまとめてみました。

火災保険の必要性

火災保険とはどんな保険なのか分かったところで気になるのは、「そもそも火災保険は本当に必要なの?」という点ではないでしょうか。

私達の日常には沢山のリスクが潜んでおり、自分が気をつけていても偶発的な事故・突発的な災害に遭遇することが考えられます。こうした事故や災害は「自分が巻き込むかもしれないし、反対に巻き込まれるかもしれない」ということを想定して、リスクに備える必要があります。その一つが火災保険なのです。

もらい火と地震には要注意

火災保険について更に知っておくべきことは、近隣の火災に巻き込まれるもらい火と、地震による損害についてです。

もらい火は近隣の家で起きた火災によって延焼被害を受けることですが、実は「失火責任法」によって相手に重大な過失がある場合でない限り、損害賠償請求ができないと定められています。「被害を受けた人はそれぞれ自己責任で」ということです。

つまり火災に巻き込まれ大きな損害が発生しても、相手に重大な過失が無ければ請求することができず、自分が加入している保険で対応するしかないということです。

次は地震に関してですが、火災保険では地震による損害は補償の対象外となっています。地震やそれによって発生した津波・噴火などで建物や家財が火災・損壊などの被害に遭ったとしても、火災保険のみでは補償を受けることはできません。地震保険は火災保険とセットでしか加入できないので、火災保険を検討する際に一緒に考えてみると良いでしょう。

火災保険は私達の住まいと生活を守ってくれる大切な保険

ここまで火災保険の基礎知識についてお話してきましたが、いかがでしたか?

火災保険は、私達の住まいと生活を守ってくれる大切な保険です。
事故や災害に遭う確率は小さいですが、万が一のときのリスクは非常に大きいものです。

暮らしの中で考えられる様々なリスクに備えるために、火災保険の加入の検討はとても大切です。しかし、どの火災保険が自分に適しているのか判断するのは決して簡単ではありませんよね。

そんなときは専門家に相談してみましょう!どんな些細なことでも丁寧に答えてくれるので、是非私達の住まいと生活を守ってくれる火災保険への加入を検討してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?