見出し画像

札幌2歳ステークス2023予想&おまけ予想

割引あり

札幌11R 札幌2歳ステークス

馬場も多少渋ってメンバーも面白そうなので、ここはきっちり当てて新潟記念へ弾みを付けたいと思います!

✅予想印

◎カイコウ
○トレミニョン
▲ガイアメンテ

✅見解

◎カイコウ
スクリーンヒーロー×エンパイアメーカーのSC系。地方馬の一番の不安要素は芝適性の有無なので、クローバー賞で結果を出している時点でその不安要素は消されている。一番の不安要素が無いなら、ダート経験やキャリア数等、むしろ地方馬であることがプラスに働く。現にクローバー賞を連対した地方所属馬は、過去10年[1-0-1-2]で全馬人気より好走している。今年はスケール感のある馬が揃っているため、量負けしてしまう可能性も否定できないが、多少馬場が渋っての小回り1800mなので、このオッズなら番狂わせが起こる方にベットしたい。

○トレミニョン
リアルインパクト×Anabaa BlueのCS系。リアルインパクト産駒は基本的に一本調子なS系といったイメージだが、同馬はなかなか走りにCを感じる。小柄な牝馬ということで、精神力の補完があるのだろう。陣営も「初戦で見せた根性と、馬群でも萎縮しない精神力を生かしたい」と語っており、C系認定している(笑)。そういう意味で小回りアップ戦は悪くないし、昨年のドゥアイズもこんな感じだった。理想を言えばもう1~2戦叩いてリズムを上げている形だったらベストだったが。

▲ガイアメンテ
前走勝利したコルレオニスもなかなかの評判馬だったので、それに完勝となると、ここではそもそものポテンシャルが上という可能性が高い。また、母父がボールドルーラーの系統なら、時計の掛かる小回り戦も問題ないだろう。いやむしろ苦手でも、このメンツなら外ぐるりで勝ってしまうほどのスケールを感じる。

◎単複、○単、3頭の馬連・ワイドBOX

札幌10R 日高ステークス

前走明らかに向かないところを頑張っていた馬がいたので、その馬から勝負したいと思います!

ここから先は

440字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事がためになりましたら、ご支援いただけたら嬉しいです。ご支援はMラジのサーバー代、ステッカー代等の維持費に使わさせていただきます(^^)