見出し画像

力の緩め方

あっという間に春からもう初夏の始まりか

季節は、ゆるゆると流れ

早々と過ぎてゆく

どっちだい?
ゆるゆるなのか、早々となのか、笑

人の身体も毎日変化する。

毎日細胞が生まれ変わり

玉ねぎのように薄皮が少しずつ
剥がれてゆく、

それと同時に
その身体の使い方で老いてゆくのです。

いつもいつも、身体が硬直してると
身体は冷えるばかり🥶

それが長引くと、筋肉が硬直し
酸素が足らなくなり

どこかで補おうと骨まで変形するのです。

近年皆さんは、わたしも含めてですが力の緩め方を忘れてるのです。

常に緊張状態に追い込み、

自分をいじめてるのかってくらい冷えたり、
どこかで不調を起こすのです。

それでお声掛けをするのです。

「力を緩めましょう」
と言ってあげても本人は無意識に力を抜いてると思ってるのです。

でも代わりに、
「一度思いっきり力入れてみましょう」
「それから、力を抜きましょう」

そうすると、あら不思議するりと抜けるのです。

なんだぁー、力の抜き方を忘れてんだけなんですね。

その時にあたたか〜く感じるのは
血行が良くなった証拠♪

是非やってみてくださいね♪✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?