見出し画像

そっか、人には役割がある

ここに来てふと思った。

人にはそれぞれの役割があるのだと。

サッカーで例えるなら、、、

前線で戦う者、攻めのタイプ
新しい事など切り開いていき
どんどん難を紐解いていく、
怖さなどなく道を開いていくのだ
それが故に正しい判断が出来てるか
確かめてもらうために後部の人がいる。

後部で支える者、守りのタイプ
こちらはガードが高い分多角目線が
無いわけではないが、深部が強いのだ。
とことん、ネガティブな方だが
武器は多いのだ、鋭い目線があり
前線のもの支えになるしお互い様なのだ。

勿論中間の橋渡しの者もいる、中継地点であり
柔軟性が問われる、前部、後部の
コミュニケーターだ。
無知であってはならなく、
正しい判断を要求される。

どんな人間でも役割があるのだと思うと
無駄な人はいないはず。
そうやって平和が保たれたらいいのにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?