maze研 編集長ひらばるのひとりごと

ダイバーシティなカルチャーマガジン|mazecoze研究所。 「あなただけの自由を後…

maze研 編集長ひらばるのひとりごと

ダイバーシティなカルチャーマガジン|mazecoze研究所。 「あなただけの自由を後押しする」知恵や視点を集めて発信しています。 mazecozeのことが大好きすぎる編集長のひらばるが、メディア運営のあれこれを思うままにしゃべります。http://mazecoze.jp

mazecoze研究所

https://mazecoze.stores.jp
mazecoze研究所(まぜこぜけんきゅうじょ)は、「あなただけの自由」を後押しする色とりどりの視点を集め発信する、ダイバーシティなカルチャーマガジンです。ぜひ、webサイトものぞいてみてください^^https://mazecoze.jp
商品の画像

〈手話で実施〉mazecoze研究所取材同行体験 〜映画監督今村彩子さんの対談に同行しませんか?

mazecoze研究所の「取材同行体験」第4弾は、映画監督 今村彩子さんとの対談です✨以前取材させていただいた、ドキュメンタリー映画監督 今村彩子さんの新作映画「友達やめた。」が、9月に公開されます!http://studioaya-movie.com/tomoyame/映画で描かれるのは、⽣まれつき⽿の聞こえない今村監督と、もう⼀⼈の主⼈公、アスペルガー症候群(現在は⾃閉スペクトラム症、ASD とも表現される)のまあちゃんのどっぷりコミュニケーション。「人と人ってほんとうに分かりあえるの?」「あなたの常識は、わたしの非常識。わたしの普通に、あなたはドン引き。」……おだやかな日々の中で起こる、内心おだやかでない事件の数々が、監督のカメラを通して心に突き刺さってきます。いつしか映画を見ていた自分(maze研ひらばる)の中にあったもやもや、ぐるぐるまで巻き込まれ重なる感覚に。。これは、監督にもっとお話を聞いてみたい!そこで今回、映画公開に先立ち「コミュニケーションと多様性」をテーマに、今村監督とお話しさせていただくことになりました。対談は「手話」で進行します。手話を音声で読み上げる通訳と、字幕も表示いたしますので、手話話者の方はもちろん、手話がわからない方や勉強中の方も、どなたでもぜひお気軽にご参加くださいませ^^取材に同行してみませんか?【オンライン取材同行体験概要】●体験していただける取材(コンテンツ)maze研ひらばるの「自由ぽい人とダイバーシティを語ろう」●開催日時:2020年8月7日 (金)10:00〜11:00(開場9時55分)●実施方法:オンライン会議ツールzoomを使用 https://zoom.us/●参加費:1000円(税込)※別途電子チケット発券手数料2%がかかります【取材同行体験の流れ】1)参加のお申込をいただきます・チケット購入はmazecoze研究所のSTORESよりお願いしますhttps://mazecoze.stores.jp・開催前日までに、主催者より「Zoom」のURLをお送りします2)当日、お時間になりましたら、お知らせしたURLよりご参加くださいzoom “開場” 9時55分-(アクセス確認のためのフリータイム)3)取材開始10:00〜11:00 ★取材同行時のお願い★・ミュートにてご参加お願いします
(取材を視聴していただきます)・ご質問等は、zoomのチャット機能に投稿ください
(取材中に一部取り上げたり、記事に組み込ませていただくかもしれません)・終了時間をオーバーする可能性がございます。ご都合に合わせて退出してください・記録と記事内での利用のため録音、録画、スクリーンショット撮影させていただきます。NGの方は、ビデオオフでのご参加をお願いいたします。●対談参加者○今村彩子監督1979年生まれ。大学在籍中に米国に留学し、映画制作を学ぶ。劇場公開作品に『珈琲とエンピツ』(2011)『架け橋 きこえなかった3.11』(2013)、自転車ロードムービー『Start Line(スタートライン)』(2016)がある。また、映像教材として、ろうLGBTを取材した『11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~』(2018/DVD/文科省選定作品)や、『手話と字幕で分かるHIV/エイズ予防啓発動画』(2018/無料公開中)などをも手がける。初めての著書となる「スタートラインに続く日々」(2019/桜山社)には、本作の原作とも言える「アスペのまあちゃん」が収録されている。現在、『架け橋 きこえなかったあの日』を制作中。○阿久津 真美さん今村監督作品「珈琲とエンピツ」のプロデューサー。本対談には手話通訳として参加。○ひらばるれなmazecoze研究所代表・編集長「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに企画立案からプロジェクト運営、ファシリテーション、コーディネートまで行う。人材教育会社にて障害者雇用促進、ユニバーサルデザインなどの研修企画・講師・書籍編集に携わった後に独立。ダイバーシティプランニングを行う「hullabaloo」代表、ソーシャルデザインのしくみをつくる「PReNippon」共同代表、ノウフクPROJECTファシリテーター、久遠チョコレート広報など、様々なプロジェクトを推進。記事一覧:https://mazecoze.jp/researcher/hirabaru/●ご確認事項・聴覚や視覚に障害をお持ちの方、参加する上でサポートが必要な方は、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください・チケットは1人1枚必要です・申し訳ありませんが、領収書の発行は承っておりません・お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください【mazecoze研究所について】mazecoze研究所(まぜこぜけんきゅうじょ)は、「あなただけの自由」を後押しする色とりどりの視点を集め発信する、ダイバーシティなカルチャーマガジンです。https://mazecoze.jp/about【主催】 mazecoze研究所https://mazecoze.jp
¥1,000
mazecoze研究所
商品の画像

mazecoze研究所オンライン取材同行体験 〜ファシリテーター 竹丸草子さんの対談をのぞいてみませんか?

mazecoze研究所の「取材同行体験」第3弾は、竹丸草子さん×maze研ひらばるの対談です✨フリーランスのファシリテーター、教育コーディネーターとして活躍されている竹丸草子さん。高校・大学でキャリアデザインの授業を担当し、保育園から大学・企業まで幅広い「教育」に携わりながら、現在ご自身も大学院に通って学びを続けられています。一人ひとりが価値を発揮できる多様な「場」づくりに力を注ぐ竹丸さんは、maze研ひらばるにファシリテーションの流儀を教えてくださっている師匠でもあります!今回は、ファシリテーターが生み出す「学びの場づくりと多様性」をテーマに、どこにでもある場が輝きだす、楽しくなる、促進される秘訣について、竹丸さんとお話ししたいと思います。ご興味をお持ちいただけましたら、取材に同行してみませんか?お気軽にご参加ください^^【オンライン取材同行体験概要】●体験していただける取材(コンテンツ)自由ぽい人とダイバーシティを語ろう●開催日時:2020年7月31日 (金)10:00〜11:00(開場9時55分)●実施方法:オンライン会議ツールzoomを使用 https://zoom.us/●参加費:1000円(税込)※別途電子チケット発券手数料2%がかかります【取材同行体験の流れ】1)参加のお申込をいただきます・チケット購入はmazecoze研究所のSTORESよりお願いしますhttps://mazecoze.stores.jp・開催前日までに、主催者より「Zoom」のURLをお送りします2)当日、お時間になりましたら、お知らせしたURLよりご参加くださいzoom “開場” 9時55分-(アクセス確認のためのフリータイム)3)取材開始10:00〜11:00 ★取材同行時のお願い★・ミュートにてご参加お願いします
(取材を視聴していただきます)・ご質問等は、zoomのチャット機能に投稿ください
(取材中に一部取り上げたり、記事に組み込ませていただくかもしれません)・終了時間をオーバーする可能性がございます。ご都合に合わせて退出してください・記録と記事内での利用のため録音、録画、スクリーンショット撮影させていただきます。NGの方は、ビデオオフでのご参加をお願いいたします。●対談参加者竹丸草子さん教育コーディネーター/ファシリテーターartenarra 代表特定非営利活動法人こととふラボ 理事NPO法人芸術家と子どもたち アドバイザー東京工科大学 非常勤講師デザインユニットつむり 代表文部科学省所管一般財団法人生涯学習開発財団
認定ワークショップデザイナーひらばるれなmazecoze研究所代表・編集長「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに企画立案からプロジェクト運営、ファシリテーション、コーディネートまで行う。人材教育会社にて障害者雇用促進、ユニバーサルデザインなどの研修企画・講師・書籍編集に携わった後に独立。ダイバーシティプランニングを行う「hullabaloo」代表、ソーシャルデザインのしくみをつくる「PReNippon」共同代表、ノウフクPROJECTファシリテーター、久遠チョコレート広報など、様々なプロジェクトを推進。記事一覧:https://mazecoze.jp/researcher/hirabaru/●ご確認事項・聴覚や視覚に障害をお持ちの方、参加する上でサポートが必要な方は、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください・チケットは1人1枚必要です・申し訳ありませんが、領収書の発行は承っておりません・お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください【mazecoze研究所について】mazecoze研究所(まぜこぜけんきゅうじょ)は、「あなただけの自由」を後押しする色とりどりの視点を集め発信する、ダイバーシティなカルチャーマガジンです。https://mazecoze.jp/about【主催】 mazecoze研究所https://mazecoze.jp
¥1,000
mazecoze研究所
商品の画像

mazecoze研究所オンライン取材同行体験 〜コピーライター安藤寛志さんの対談をのぞいてみませんか?

mazecoze研究所の取材に同行してみませんか?「取材同行体験」第2弾は、コピーライター 安藤寛志さん×maze研ひらばるの対談です✨「地図に残る仕事。」「太平洋に吠えろ。」「もういっぺん生まれてくるとしたら、自分がいいですか。」「小便小僧がいる 小便少女もいる」「最終的にはラブしかないでしょ。」「人生は、ほぼ、文庫になっている。」「見えているものだけが、生きているのだろうか。」(東京コピーライターズクラブwebサイトより引用:https://www.tcc.gr.jp/copitan/id/11021986/)安藤さんのことばを、一度は目に、耳にしたことがあるのではないでしょうか?心と記憶に残る数々のコピーを生み出してきた、コピーライターの安藤寛志さん。mazecoze研究所で新しくはじまる、編集長ひらばるが敬愛する方々と多様性の輪郭を探究していく連載「自由ぽい人とダイバーシティを語ろう」で、安藤さんと対談させていただくことになりました。テーマは「ことばと多様性」。仕事やソーシャルデザインプロジェクトや農やおいしいもの活動などで大変お世話になっている安藤さんと、自由な視点からダイバーシティのこと。そして「ことば」のもつ可能性について、聴いてみたいと思います。ご興味をお持ちいただけましたら、取材に同行してみませんか?お菓子とお茶をご用意して、お気軽にご参加ください^^※安藤さんとひらばるは、東京コピーライターズクラブにて、対談を開催します。取材同行は、オンラインでおつなぎします。【オンライン取材同行体験概要】●体験していただける取材(コンテンツ)自由ぽい人とダイバーシティを語ろう●開催日時:2020年7月1日 (水)14:00〜15:00(開場13時55分)●実施方法:オンライン会議ツールzoomを使用 https://zoom.us/●参加費:1000円(税込)※別途電子チケット発券手数料2%がかかります【取材同行体験の流れ】1)参加のお申込をいただきます・チケット購入はmazecoze研究所のSTORESよりお願いしますhttps://mazecoze.stores.jp・開催前日までに、主催者より「Zoom」のURLをお送りします2)当日、お時間になりましたら、お知らせしたURLよりご参加くださいzoom “開場” 13時55分-(アクセス確認のためのフリータイム)3)取材開始14:00〜15:00 ★取材同行時のお願い★・ミュートにてご参加お願いします
(取材を視聴していただきます)・ご質問等は、zoomのチャット機能に投稿ください
(取材中に一部取り上げたり、記事に組み込ませていただくかもしれません)・終了時間をオーバーする可能性がございます。ご都合に合わせて退出してください・記録と記事内での利用のため録音、録画、スクリーンショット撮影させていただきます。NGの方は、ビデオオフでのご参加をお願いいたします。●対談参加者・安藤寛志さんフリーランスコピーライター/クリエイティブディレクター「4コマ言葉®」更新中https://4komakotoba.jp/home?category=安藤寛志・ひらばるれなmazecoze研究所代表●ご確認事項・聴覚や視覚に障害をお持ちの方、参加する上でサポートが必要な方は、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください・チケットは1人1枚必要です・申し訳ありませんが、領収書の発行は承っておりません・お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください【mazecoze研究所について】mazecoze研究所(まぜこぜけんきゅうじょ)は、「あなただけの自由」を後押しする色とりどりの視点を集め発信する、ダイバーシティなカルチャーマガジンです。https://mazecoze.jp/about【主催】 mazecoze研究所https://mazecoze.jp
¥1,000
mazecoze研究所
商品の画像

【先着5名】mazecoze研究所オンライン取材同行体験 〜だれでもクリエイティブ クリエイティブ・ディレクター田中淳一さんの感覚感性を分解し隊〜の取材をのぞいてみませんか?

mazecoze研究所の取材に同行してみませんか?こんにちは。mazecoze研究所 編集長のひらばるです。mazecoze研究所 は、活動をスタートして2020年で5年になります。記事数は200を超え、これまで取材の機会をとても大切にしてきました。取材は、お話を聞かせていただく方が積み上げてきた知恵や工夫や努力や挫折も含めた人生そのものを凝縮して教えていただくとても贅沢な時間です。私にとっては、取材そのものが一大イベントで、「最高に心動かされるこの体験を、自分だけで味わうのはもったいない」といつも思っていました。取材の場で体感できる空気や記事になる前の情報を何かの形でシェアできないかなぁ、と。現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の目的もあり、多くの取材をオンラインで実施するようになりました。オンラインでなら、オンラインだからこそ、取材に同行していただくことができるかもしれない! そう思い、「だれでもクリエイティブ」プロジェクトメンバーのみなさんに相談し、今回初めて取材同行体験の機会を設けることになりました。先着順で、取材に同行いただける方5名を募集したいと思います(不慣れのため、実験的に少人数でやってみます。開始時にドタバタしましたらすみません!)イベントに参加する感覚で、気楽にご視聴いただければと思っています^^こんな方にご参加いただきたいです✨・地域のクリエイティブを担う方・全国の土地や人や自治体の魅力を発信する役割を担う方・クリエイティブのものがたりづくりや思考法に興味がある方・mazecoze研究所のことが好きな方!mazecoze研究所の取材に参加してみませんか?ご興味をお持ちいただけた方は、お早めにチェックお願いいたします^^【オンライン取材同行体験概要】●体験していただける取材(コンテンツ)「だれでもクリエイティブ」・企画の説明:https://mazecoze.jp/empathy/7137・すべての記事:https://mazecoze.jp/tag/だれでもクリエイティブ●開催日時:2020年6月26日 (金)13:00〜14:00(開場12時50分)●実施方法:オンライン会議ツールzoomを使用 https://zoom.us/●定員:先着5名●参加費:1000円(税込)※別途電子チケット発券手数料2%がかかります【取材同行体験の流れ】1)参加のお申込をいただきます・チケット購入はmazecoze研究所のSTORESよりお願いしますhttps://mazecoze.stores.jp・開催前日までに、主催者より「Zoom」のURLをお送りします2)当日、お時間になりましたら、お知らせしたURLよりご参加くださいzoom “開場” 12:50〜(アクセス確認のためのフリータイム)3)取材開始13:00〜14:00 ★取材同行時のお願い★・ミュートにてご参加お願いします
(プロジェクトメンバーによる取材を視聴していただきます)・ご質問等は、zoomのチャット機能に投稿ください
(取材中に一部取り上げたり、記事に組み込ませていただくかもしれません)・終了時間をオーバーする可能性がございます。ご都合に合わせて退出してください・記録と記事内での利用のため録音、録画、スクリーンショット撮影させていただきます。NGの方は、ビデオオフでのご参加をお願いいたします。●今回のテーマ作品:登米市の”登米無双”https://youtu.be/ueWeZKjb2wQhttps://youtu.be/p4qMfnJjW5Uhttps://youtu.be/EXO5xATu19k※ご覧いただいた上で参加いただいたほうが楽しめると思います!●プロジェクトメンバー・田中淳一:株式会社POPS クリエイティブ・ディレクター・福留千晴:地域と食のしごとNORTHERN LIGHTS代表・坂本彩奈:株式会社POPS プランナー/プロジェクトマネージャー・ひらばるれな:mazecoze研究所代表●ご確認事項・聴覚や視覚に障害をお持ちの方、参加する上でサポートが必要な方は、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください・チケットは1人1枚必要です・申し訳ありませんが、領収書の発行は承っておりません・お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください【mazecoze研究所について】mazecoze研究所(まぜこぜけんきゅうじょ)は、「あなただけの自由」を後押しする色とりどりの視点を集め発信する、ダイバーシティなカルチャーマガジンです。https://mazecoze.jp/about【主催】 mazecoze研究所https://mazecoze.jp
¥1,000
mazecoze研究所